map system 314 取付!

おはようございま-す♪ スマイリーです。

昨夜も地震がありましたね~

久しぶりに、緊急地震速報が鳴り、ちょっとビビリました汗

夜中にも、少し揺れていたような・・・

どんどん震源が南下していますね~ ちょっと心配ですが、気にしていては日本で生きては行けない!

ある程度の備えだけは、しておくしかないですね。

あと、最近売上げの一部を義援金に・・・ なんて商品が目立ちますね。

知り合いのショップでは、そんな触れ込みで来た用品業者から、なんだかんだ3万もそんなに要らない商品を買わされたって人が居ました。

本当に義援金に募金して下さいよね。。。 

たとえば、振込み明細をHPで公開するとか、それくらいの義務はあると思います。不特定多数の方からお金を集めるのですから・・・

さて!このあいだ、取り付けたシエクル mapsystem314 ですが!

KSC

この商品は、長年ECU解析&チューニングをショップOEMなどの裏方として活躍してこられたジェイロードのF社長のアイディア作です。

中には、「エアフロ騙し」とか言っている方もいらっしゃいますが、実際に理論に基いた商品です。

確かに使い方次第では点火時期が進角し過ぎてしまうこともありますが、それくらいの調整幅がない商品は、実際に効果など現れてこないと思います。

別に素人が作った商品ではありませんので、ちゃんと使い方を理解してお使いいただければ、大変リーズナブルな価格でECUの調整が出来てしまいます。

取付方法は、至ってシンプル。

●本体
KSC

●DCMハーネス
KSC

だけです。

① DCMハーネスをエアフロカプラーに割り込ます。

   カプラーtoカプラーなので、配線加工は要りません。
KSC

② DCMハーネスとmapsystem本体をカプラー接続して終わり。

   本体は、↑向きに固定してください。

KSC

※固定が終わったら、付属のゴムキャップを上から被せてください。

 写真は、ゴムキャップ装着前の状態です

あとは、実際に運転をしながら、ダイヤルを回して、調子良いセッティングを探すだけです。

シエンタは、1時方向くらが調子良いですね。

前に乗っていたDE5FS のデミオでも使っていましたが、こちらは2時~3時方向くらいがベストでした。

実際に、この商品を付けて、慣れてしまった後に外してみると、どれ程の効果があったのか、実感できます。

コペンでは、燃費が良くなり、ノーマルではリアバンパーが黒く汚れてしまっていたのが、汚れなくなった、という報告もございます。

ADICをはじめ、エンジン制御のことを知り尽くしているから、作れる商品だと思います。

昨日も、map systemをお買い上げいただいたお客様、有難うございました!

カード決済が未だ出来ていないようですので、よろしくお願いいたします!

では、今日も張り切って参りましょう~アップ

●●●map system もコチラから●●●
KSC

ちゃんちゃん♪ おしまい。