キープスマイルカンパニー 公式ブログ
あすから夏休みを頂きます。Super1200LASER HB3ハイビーム大好評!

こんにちは!スマイリーです!!

いやー暑い、暑いです!
久しぶりにお昼を食べに行ったんですが、外気温度37℃!
もう、ぐだぐだです。 
今日は、エスティマハイブリッドに乗っていたんですが、「空調」ゲージが一杯。
電気も沢山使って、みるみる燃費がダウンしていきます。

ふむむむ。

さて!当店では明日から16日まで夏休みを頂きます。
17日の土曜日は出荷業務を行いますので、夏休み中にオーダー頂きました在庫商品は17日に手配を致します。

今日は、そのエスティマハイブリッドに、Super1200LASER HB3ハイビームを装着!


まずは、製品を用意。


この純正バルブをLEDに換装します。


手は入らなそう・・・


手を入れます。絶対にエンジンルームが冷えてから作業して下さい。
あちちです。


純正バルブを外します。


ハイビーム灯体の中。誰もいなーい。


で。製品のコネクターを取付。
まずは、冷却ファン用のコネクター。


必ずテーピングして下さい。


完了。

あとは、メイン電源コネクター


ネジ回して取付完了。


これが接続完了後。あとはバルブを取付して純正バルブカプラーと接続するだけ。


バルブが入りました。


純正コネクターと製品を接続。

あとは、製品ドライバーユニットを車両側に取付して下さい。

製品には大タイラップ4本、小タイラップ4本、両面テープ4枚が同梱されています。


で、照射!純正ヘッドライトとのマッチングもGood!


綺麗~

ドライバユニットを置くところに悩みますが、取付は然程難しくありません。

バルブ交換が出来る方ならOK!

では、皆様よい夏休みを!

カローラにもハイブリッド!

おはようございます。スマイリーです♫

なななんと、ついにカローラにもハイブリッドが設定されているじゃありませんか!
http://toyota.jp/corollaaxio/
http://toyota.jp/corollafielder/

しかも、アクアと同じシステム!

1500ccアトキンソンサイクルエンジン+1LMモーター

ただ、車重がアクアよりも100kgほど重たいようなので、そこをどのように味付けしているのか、気になるところですね~

プリウスと同じシステムの、プリウスαも、やはりベースのプリウス比で、100Kgほど重たいですが、ギア比の変更によって、それを感じさせない出足トルクを実現していますからね。

いやーこれで、ハイブリッドも、小型セダン、ステーションワゴンからミニバン、高級セダン、SUVなど、多種多様なチョイスができるようになりました。

あとは、ホンダ フィットの新システムも気になるところです。
個人的には、長いボディとプロトタイプのフロントフェイスが「う~ん」という感じですが、ホンダ党の友人曰くは、「カッコイイ」そうなので、これも売れる予感!


(Responsより拝借)

では、今日も宜しくお願い致します!

S25ダブルレッドLEDバルブが新発売!

アローハ ジャッキーです。

ハイブリッド車に代えようかなぁ、と真剣に考えている今日このごろ。
月に2回ほど、神奈川と静岡を往復するのですが、愛車のスイフト号だと、2往復できないんです。

その度に給油するのですが、ガソリン代がバカにならない・・・
数年前なら、燃費の良い方だったんだろうけどねぇ。。。

大好評のハイブリッド車用サブコンピュータ MINICONですが、本日在庫分完売です。
次回は8月下旬の入荷予定。
バックオーダー承っております。

 
http://keepsmile.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1151919&csid=9

新作LEDが入荷しました 
テール&ストップ(ブレーキ)ランプ用S25ダブル球

スーパーダブルレッド S25LEDバルブ

 

 

正面にはプロジェクタレンズを搭載し、後続車に強烈にアピール。
レッド発光は、テールランプを綺麗に光らせます。

詳細・ご購入は↓↓↓↓↓
スーパーダブルレッド S25LEDバルブ
http://keepsmile.shop-pro.jp/?pid=62170205

しばらく空いてしまいました

こんにちは!スマイリーです♫

しばらく更新が滞ってしまいました。
しかし、暑いですね~。
夏ですから。

先週の土曜日は、毎年恒例の厚木鮎まつり。
いやー楽しいですね花火大会は!

最近は、アクアの燃費推移に注目しています。
気温や湿度、天候やエアコン、ECOモードとノーマルモードなど、様々な状況でデータをとっています。
なかなか楽しいですね。
だいたい平均燃費が24km/L位なのですが、猛暑日の炎天下、エアコン全開だと16km/Lまで激減したり、20℃~25℃くらいの乾燥した晴天だと、30km/Lに届いたり、かなり振れ幅があります。

さて、7月号カーグッズマガジンに掲載されて以来、大人気となっている、トヨタハイブリッドカーのエンジンサブコントローラー「MINICON for THS2」ですが、8月入荷分も残り2個となってしまいました。



現在、部材調達をしておりますが、どうしても8月末~となってしまいます。

ですからですね、この2個が完売してしまうと、どうしても9月上旬頃の納期となってしまいそうなのです。
誠に申し訳ございません。

アクア専用MINICONオプションパーツ「パワーアダプター」は、在庫ございます。


こちらは、MINICON装着済みのアクアに、後付装着できる、オプションパーツです。

電動エアコンによる、電力消費が激しいアクアのエアコン作動を適切に間引いていくことで、電力消費を抑えて、結果的に燃費向上に貢献するパーツです。

是非、一度お試し下さい。

では、あと少しで夏休みですが、最後までガンバリマス!

MINICON入荷日確定!!

こんにちは!スマイリーです♫

今日は、地味に暑くなりました。
そして、家のテレビが壊れました。
画面が映らず、音だけが流れる・・・
以前も、同じ症状で故障しました。
以前はブラウン管テレビでしたが、今回は液晶テレビ。
何やら調べると、そのテレビは同じような症状が頻発しているようで、有償修理の方もいれば無償で修理してもらった方もいるよう。
もう結構前の製品なので、なんとも言えませんが・・

さて!大変おまたせ致しました。

当店オリジナル製品「トヨタハイブリッド専用サブコンMINCON」の入荷日が確定。


8月2日です!

大変おまたせいたしました。

本来、もっと入荷する数量が多くなるはずだったのですが、材料手配の都合が出てしまい、8月上旬入荷数は、少し制限が出てしまいました。

もし、入荷数量がオーダー数量を超えた場合、次回納期は8月中末頃となります。

★良くあるお問い合わせ
MINICONは、エンジンルームに設置するようになっていますが、耐久性的に問題無いのですか?

A:問題ありません。本体の向きを説明書通りに設置して頂ければ、全く問題ありません。

しかし、スイッチ操作などがありますので、どうしても車内に設置したい場合は、必ずオプション品の「延長ハーネス」をご購入下さい。


MINICON専用延長ハーネス
販売価格:2100円


では、明日も宜しくお願い致します!

今週も宜しくお願いします。

こんにちは!スマイリーです♫ 

 
今日は、雨なのか曇りなのか、はっきりしない天気です。

さて!先日本店のコンテンツに

「ウインカーをLED化しよう」をリリース。
http://keepsmile.shop-pro.jp/?tid=3&mode=f25

エスティマハイブリッド20系の後期をベースに、ウインカーバルブをLED化していく手順を説明しました。

まず、純正のウインカーバルブを取り外します。

ヘッドライト内側のコネクターを回すと、バルブごと外れます。


  バルブをLEDバルブと交換します。
  今回は、オーナー様のご要望で、オレンジアンバーを使います。
 
はずしたのと、逆の手順でコネクターをヘッドライトASSYへ取付ます。

左右、両方とも同じ作業を行えば・・・

フロントウインカーは完成です。

お次はリアウインカー。

まずは、リアランプASSYを外します。
10mmボックスレンチを使って、ネジ2箇所を外します。

エスティマの場合は、リアランプASSYがボルト2本とクリップで固定されています。

このクリップは、初めて外す際、結構固くとまっているので、外す際、後ろに転倒しないようにきを付けて下さい。


外したランプASSYの裏側にバルブが入っていますので、スポンジシートを破らないように半分くらい剥がします。


  フロントと同じく、回せばコネクターが外れます。T20ピンチ部違いが使われています。
純正球を外して、LEDバルブと交換します。

コネクターを元に戻して、左右同じ作業を行います。
   
これでバルブ交換は終わり。

しかし、エスティマ50系、ハイブリッド20系の場合は、注意点。
   
リアランプASSYを取付する際に、このごむがめくれあがったり、内側に入ってしまわないようにして下さい。
変です。

リアも点灯確認OK!
 
 
  そうしたら、あとはウインカーリレーを交換です。
ご存知の方も多いと思いますが、ウインカーをLED化すると、消費電流が少ないので、純正リレーは「球切れ」したと勘違いし、球切れ警告「ハイフラ」現象が起きます。そうです。あの「高速点滅」状態となってしまいます。

まあ、これは趣味にも寄りますが、私は「恥ずかしい~」と思うので、LED対応ウインカーリレーと純正リレーを交換してしまいます。
 
 
  まず、サイドシルカバーを外します。
 
 
  外したらリレーはどこ?
 
 
ココです。下から覗きこむと見えます。
コネクターを外すのが、結構大変なんですが、左右2箇所と中央1箇所の計3箇所のツメを外します。


  このようにコネクターが外れます。
 

コネクターとLED対応リレーを接続。


リレーに調音シートを貼り付けて・・・


作業完了。
これで愛車のウインカーLED化が完了!!!

 

★今回使用した製品
T20ウェッジショート 7.5Wオレンジアンバー

フロント、リアに各1セット
販売価格:3,980円(税込)

-----------------------------------
LEDウインカーリレーコントローラー

3,980円(税込)

H3 もリアルイエローが人気。

こんにちは!スマイリーです♫

今日、週一で通っていたラーメン屋が閉店しました。


最後のご祝儀にと、普段はお腹一杯で頼まない、「大盛」を頼みました。
つけ麺、美味しかったです!!
1年間ありがとうございました。

さて!最近リアルイエローの問い合わせが急増しておりますが、H3にも設定しています。


H3 リアルイエロー


擬似イエロー光ですが、極力「黄色」を目指して制作しています。

この色、実はホワイトの延長なんです。
ホワイト制作時に使う、イエローの蛍光剤の濃度を、うーんと上げて作るんです。

H3規格のLEDバルブで、このイエローを作れるところは、当店だけだと思います。

================
VOLZAX LASER JAPAN.
H3 リアルイエロー
販売価格:5,030円(税込)/セット
================

Super1200LASER ハイビームHB3 とキムチ牛丼豚汁サラダセット並盛

こんにちは!スマイリーです♫

今日もぱっとしない天気ですね。
今日もお昼ゴハンは、すき家の「キムチ牛丼 豚汁サラダセット」 


これが、マイフェイバリットお食事です。
これと豚汁に、大量の七味唐辛子をかけて食べます。

うーん、思い出すだけで唾液が出てきます・・・

さて!大好評のハイビームLED Super1200LASER HB3

発売以来、大好評です。

新作は、2面発光。

アクアに取り付けると・・・


リフレクターとの相性も良く、パッシング時のキレの良さがカッコイイ!!!


リフレクター面積の広い方向を向きます。


だから、無駄なくハイビームとして光りを使えます。

大人気につき、在庫のこり2セット。

次回入荷は、8月中旬を予定しておりますが、お盆後の入荷となることが濃厚です。

早いもの勝ちですよ~

===============
VOLZAX LASER JAPAN.
Super1200LASER ハイビームHB3
価格:16,800円(税込)送別
===============

シエクルのTRECS7Xと近所のラーメン屋

こんにちは!スマイリーです♫

今日は悲しいニュースを知りました。

なんと、近所の美味しいラーメン屋さんが閉店してしまうのです。
https://plus.google.com/111665938958338443883/about?gl=jp&hl=ja

魚介だしの、和風サッパリラーメン&つけ麺で、すごく美味しかったんです。
こりゃ残念過ぎる・・・

しかし、同じ場所にまたラーメン屋ができるそうなので、それに期待。

さて!最近売れている商品。それはシエクルTREC S7X。

ご存知スロコンです。

電子スロットルのアクセル信号を高性能CPUで演算して、スポーツカー顔負けのアクセル特性にしてしまう、優れた逸品。

車種にもよりますが、取付はカンタン。


イグニッションOFFの状態で、アクセルペダルに取付られたセンサーカプラーを抜いて、専用のカプラーハーネスを割りこませるだけ。

あとは、必要に応じて、別途電源を取得します。

前にハイエース200系のガソリン車に装着したときの変身具合には驚きました。
もともと、車重に対して、明らかにパワー不足が否めないクルマですが、この製品を取付たら、出足が快適になり、本当に乗り易くなりました。

また、デミオDE5スポルトも、スロコンで本当のスポーツ仕様になった気がしましたね。

やはり、スロットル特性はドライバビリティに大きく影響します。

この製品、本当にお勧めです!

MINICONと祭り。

こんにちは!
今朝のアクア燃費。
エアコンOFFだと、夏の気温、17インチ205タイヤでも、これくらい出ます。
スゴイぜアクア。


さて今週末は、えびな市民まつり。
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1364801675893/index.html

雨が降らなきゃ良いのですが・・・

先週の土曜日は、近所のお祭りに参加できなかったので、今週末を楽しみにしています。

そして・・・

再来週末は!
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0314e00243/

あつぎ鮎まつり!

毎年楽しみにしています。
いつもは、お昼過ぎには嫁の実家にクルマを停めさせてもらっての花火見物なのですが・・・

しかーし!

今年は、当日に子供の「相撲大会の練習」があるため、電車で現地入りしての参加となります。

祭りの夕方、厚木駅はエライことになっているので、少し覚悟が必要です・・

でも、夏の醍醐味は、やはり祭りですねー

さて!MINICON for THS2 ですが、欠品状態が続いており、ご迷惑をお掛けしております。

バックオーダーをいただいておりますお客様分は、8月上旬にはお届けできます。

8月上旬分は、増産体制を取っていたのですが、お盆前に予定されていた数量が入荷できないことがわかりました。

従いまして、ご予約順での商品出荷となりますので、またバックオーダーで完売してしまう恐れが出てきました。
申し訳ございません。


やはり、ハイオク仕様 が人気のようです。

トヨタ ハイブリッドカーのエンジン系をノーマル+αで乗ろうと思っている方には大変お勧めの逸品です。

ハイオク仕様は、レギュラー仕様で体感できる効果を更に倍増させたセッティングとなっておりますので、多くのお客様が満足されています。

ぜひ、この機会にご体感下さい。

また、事務所までお越し頂ければ、試しに装着して頂くことも可能です。


こちらも鋭意セッティング中!もう少し燃費に振ってみます。

では、突然の豪雨には注意してくださいね。