キープスマイルカンパニー 公式ブログ
新車購入に合わせてフロアマットはいかが

アローハ ジャッキーです。

先日、友達にベルギー土産のビールをいただきました
ベルギーって病気になると、処方箋でビールが出るんだとか聞いたことありますが、どうなんでしょう

フロアマットの適合が、新たに追加になりました
すべて現行車です

オーリス180系
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keepsmile-store/rugrex-auris.html

NOTE/ノート E12系
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keepsmile-store/rugrex-note-e12.html

N-BOX
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keepsmile-store/rugrex-nbox.html

N-BOX+
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keepsmile-store/rugrex-nboxp.html

N-ONE
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keepsmile-store/rugrex-none.html

インプレッサスポーツ GP系
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keepsmile-store/rugrex-imprezasport.html

インプレッサG4 GJ系
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keepsmile-store/rugrex-imprezag4.html

フォレスター SJ系
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keepsmile-store/rugrex-forester-sj.html

スイフト ZC/ZD72
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keepsmile-store/rugrex-swift-zc72s.html

スイフトスポーツ ZC32S
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keepsmile-store/rugrex-swiftsport-zc32s.html

ワゴンR/スティングレー MH34S
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keepsmile-store/rugrex-wagonr-mh34s.html

新車ご購入をお考えの方、フロアマットをオリジナルにしてはどうでしょう。
RUGREXのチェッカーマットは、車内が明るくなり、ドライブがより楽しくなりますよ
 

ワイドミラーご注文の皆様へ

機械の故障により、生産が遅れておりまして誠に申し訳ございません。
先週より、やっと機械が復旧いたしました
ただいま順次製作しておりますので、もうしばらくお時間をください。

新規ご注文につきましては、生産が落ち着き次第、再開させていただきます。

アクア専用!マフラーカバー好評です!

こんにちは!スマイリーです♪

今日は、海兵隊戦闘機の練習飛行が少ないので、快適な事務所です。

さて!好評発売中のマフラーカバーをご紹介致します。


出口オーバル形状のマフラーカバーです。

取付は、カンタン。純正マフラー出口(垂れ下がっていてカッコ悪い)に差し込んで、製品の固定用バンドを締め込むだけ。

脱落防止用のワイヤーも付属しているので、万が一の脱落も安心。

で、装着すると、アクアのリアがどのように・・・・??

こんな漢字で、主張しすぎず、良い塩梅でマフラーが出てきます。

ま、マフラーごと交換できる方には必要ありませんが、それでも音量や性能は純正のままで、リアを引き締めたい方にはピッタリです。


【製品名】AQUAREA オーバルマフラーカバー ブルーエディション
【価 格】3,980円(税込)

好評販売中です!

シエクルから新商品!「MAPコントローラー」

こんにちは!スマイリーです。
今日も良い天気です。

さて!先ほど情報が入りました。

シエクルから「ECU燃調補正コントローラー」が新規発売されるようです。


MAP314システムの後継機種ですね。

本製品は、燃料調整幅を

+5%~-5% 

とし、エアクリーナー交換やマフラー交換、フルコンの補正に対応できるようになったのが特徴です。

MINICON


は、ノーマルカーにポン付けで効果を発揮するのに対して、

MAPコントローラーは、自分で補正セッティングが必要です。

だから、チューニングカーについては、MAPコントローラー。
ノーマルカーを快調に走らせるには、MINICON。
という住み分けになります。

どちらも、取付方法は一緒。
DCMハーネスを、エアフロ若しくは圧力センサーに割り込ませてカプラーON。

あとは、ハーネスを引き回して、本体を固定するだけです。


本体は、雨水が掛からない場所に固定します。

さらに、延長ハーネス(1.2m)を購入して、本体を室内に設置するのも可です。

取付方法は、このMINICONと同じMAPコントローラーですが、
燃料調整は、どのようにするのでしょうか?

答えはカンタンですね。このツマミです。


12時方向をノーマル値として、1クリックごとに1%の燃料補正が可能となります。
左側が、マイナス。 右側が、プラスです。

私の経験では、軽ターボで違いが大きく出ますね。
昔、Keiターボに乗っていたときに、MAP314を取付したのですが、効果テキメン!

ベストセッティングで、ブーストが少し上がったような効果がありました。

当然、当店でも販売を致します!

品番は・・・
MAP-A が、エアフロ車用
MAP-B が、NA圧力センサー車用
MAP-C が、ターボ圧力センサー車用
MAP-D が、三菱エアフロ車用

となります。
また、使用するDCMコネクターは、車種別となりますので、コチラを参照して下さい。
「MAPコントローラー&MINICON適合表」

Super1200LASER HB3ハイビームの写真

こんにちは!スマイリーです♪

今日は暖かかったですが、風が強くて目がショボショボ。。。
今夜から明日の朝に掛けて、寒くなるようです。

今日も、戦闘機が飛び交っている我が事務所付近。
こうなったら、写真でも撮ってやろうと、チャレンジ。


米軍のプロペラ機


戦闘機


ヘリコプター

富士山の山肌に面白い現象が発生していました。


風が強いんですかね、雪が舞い上がっているのだと思われます。

綺麗です。

さて!
ブログ掲載後、問い合わせが相次いでおります、Super1200ですが!

今日は、ハイビームの照射写真を撮影してみました。

コチラはヘッドライトのみ↓

そして、ハイビーム照射↓

どうでしょう。結構明るくなります。
撮影がiphoneなので、ちょっと写真に難はありますが。。。


アクアのハイビームはHB3です。

次世代の超弩級LEDバルブです。
実消費電流は、片側で約1.1A程度です。(12V)
ですから、約12W程度の消費電力です。

約5500Kですから、純白ホワイト色です。

では、笑顔で楽しい週末を!

LEDフォグデイライトシステム(FDS)はPSX24/26W対応です!

こんばんわ!スマイリーです。

今日は比較的暖かめな一日でしたね。
お昼ゴハンには、「ジャージャー鳥丼」なる、お弁当をいただきました。
399円とリーズナブル。

写真がないのが残念。
大変美味しかったです。

さて!大好評販売中の「フォグデイライトシステム」ですが、
H8/H11/H16/HB4 だけでなく、PSX24Wや26Wも対応しております。


もちろん、200系ハイエース3型後期にも対応。

そして・・・


インプレッサGP


TOYOTA86


BRZ

も、フォグデイライト化が可能です。

保安基準上は、フォグスイッチ無効化&イグニッションONで常時点灯化されるため、「その他灯火」扱いとなり、東京の検査法人に確認をとったところ、問題はないとのことでした。
ですから、車検も問題無し。


フルセットです。(バルブ、カプラーはH11用です)

取付もカンタン

バルブを純正と交換し、


バルブとカプラーを接続。

ハーネスを引き回して、コントローラー本体と接続。

で、ハーネスの一本を・・・


ウインカー+線と接続。


最後に、バッテリー+とボディーアースに接続して完成。

これで、電圧制御式のフォグデイライトが完成します。

電圧制御式だから、もしも点灯しっぱなしになったとしても、指定電圧以下になったら電源が切断されるため、バッテリーあがりもありません。

もちろん、LEDバルブを保護する渦電流防止機能も付いています。

コントローラーは、片側で約1Aまで対応しています。

付属させるフォグバルブもお選びいただくことが可能です。

7.5w型通常タイプ
7.5w型プロジェクターレンズタイプ
16w型
カラータイプ

特に、いま大人気の、PSX24Wのリアルイエロー


と組み合わせることも可能です。

もしも、ご希望がございましたら、当店までご相談ください!

では、明日も宜しくお願い致します!

VOLZAX LASER 「Super1200LASER」お客様レビュー

こんにちは!スマイリーです♪
今日も飛行機は飛びまくりでした。

そんななか、またまたPCのアップグレードをしていまいました!
今回は・・・
CPU交換!!
COREi5 2400を使っていたのですが。。。
もう少し処理速度を。。。

ってことで、
COREi7 3770Kを導入!

やっぱ、COREi7は早いですね~ 今まで詰まっていた処理がスムーズに!
今度は、Z77チップセットのマザーボードを狙っていますが。。。

さて!先日ご紹介させて頂いたSuper1200LASERですが、お客様よりレビューをいただきました。

----------------------------------------------


本日車の一ヶ月点検を実施した際にディーラーさんに頼
んで交換しました。

感想は・・・、とにかく予想以上に明るい!!

そして色温度もほかのHIDやLEDポジションランプなどと
合っていて丁度良い感じです。

日中に交換したので、これから夜のドライブがてらフォグ
ランプの具合を改めて実感してきます。

どうもありがとうございました。
-----------------------------------------
こちらこそ有難うございました。
お客様は、フォグをディーラーオプションのハロゲンタイプに交換されておりまして、PSX24Wではなく、H8が使われていたそうです。

そこで、SUPER1200LASERを導入されたというわけです。

こちらが導入前↓


ハロゲンH8バルブですから、PSXタイプよりは明るいです。

そして、こちらが導入後↓


ハロゲンH8よりも明るいのが判ります。
そして白い!

クリアホワイト派には、このバルブはオススメです。

そして、温度的にも60℃~70℃くらいまでしか上がらないので、樹脂レンズで安心です。

それでは、また明日も宜しくお願い致します!

ウインカーポジションではハイフラ防止できません

アローハ ジャッキーです。

一日PCとにらめっこしているので、赤目が治りません・・・
ってことで、少しでも緩和しようと、CMで話題のPCレンズのメガネを買いにいきました。

眼鏡屋さんって繁盛してるのね
次から次に、ひっきりなしにお客さんが入ってきてましたよ

ウインカーをLEDに交換すると、ハイフラ(ハイスピードで点滅する現象)が起こります
それを防ぐために、対応のリレーや抵抗を入れます。

ウインカーリレー
http://keepsmile.shop-pro.jp/?pid=32012748

抵抗
http://keepsmile.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1012826&csid=9

しかし、勘違いされている方が多いのですが、、、

ウインカーポジションではハイフラ防止できません。

siecle608C2を装着すると、ウインカー全灯をポジション化(スモールライト点灯時にウインカーも点灯)できるので、ハイフラ防止できると思われがちですが、ハイフラは防止できませんのでご注意を。

ウインカーポジションS608C2
http://keepsmile.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=936619&csid=0

アクア専用!オーバルマフラーカバー ブルーエディション新発売。

こんにちは!スマイリーです!
今日も寒かったですね~ 朝は家の前の氷を砕いていましたが、なかなか頑強です。

さて!アクアねた。

アクアはハイブリッドカー。エコカーだからマフラーとか目立たないようにしてあります。

せっかく静かな車のマフラーをわざわざ交換するのも、何です。

しかーし!垂れ下がりマフラーはね~

と思って、これを発売。

マフラーカッターです。

マフラーカッターなんてカッコ悪い!

なんて思った人。 確かに一昔前の量販店で売っていたカッターはカッコワルイ!

これは、アクア専用に作ってありますので、ジャストフィットなんです。


デモカーは、TRDバンパーが付いていますが、付いていない場合でも超ジャストフィット。

チョット見、カッターだとは思いません。


脱落防止のワイヤーも付属しています。
ちょうど見える出口付近は、焼入れしてありますので、チタン風です。

ま、性能は100%変化ありません。

しかし、ちょっと格好良く、スポーティーに見せるパーツです。

【製品名】AQUAREAスタイル オーバルマフラーカバー ブルーエディション
【価 格】3,980円(税込)

H11/H8/H16 16W 出来上がりました!あと・・・・

こんにちは!スマイリーです♪

昨日の神奈川県央付近は大雪でした。
東京も結構降ったそうですね。

私は、

自宅にこんなもんを作りました。

風が強く、寒かった!

さて、本題。

皆様、大変お待たせ致しました!
16W型LEDバルブが、やっと完成しました。


H8、H11、H16 の皆様。お待たせ致しました!

年越し前からお待ちの方、本日ご予約分を全て出荷致しました!

このバルブの拘りポイントは、側面が面発光LEDであることです。
フォグ灯体の内部リフレクターに綺麗に反射し、光りが美しく見えます。

当店自慢のイチオシバルブです。
VOLZAX LASER JAPAN.16W型LEDフォグバルブ
価格:5,980円(税込)

また、、、PSX24W 3000Kリアルイエローも!明日には出荷できる段取りとなりました。


(※写真はH11)

本物の黄色(イエロー)をお探しの方!これは本当に黄色いです。


(向かって左がリアルイエロー/右が当店通常品)

H8、H11、H16タイプは、現在製作中です。
来週末頃には完成する予定です。
しばし、お待ち下さいませ。

では、今週も宜しくお願いいたします!