キープスマイルカンパニー 公式ブログ
シエンタ用リアLEDナンバー灯(24SMD)モニター募集!

こんにちは!スマイリーです♫

昨日は、面白いところに行ってきました。

横須賀米軍基地のとなりにある、三笠公園です。

左側の銅像は、東郷平八郎です。


日露戦争時の連合艦隊旗艦の戦艦三笠の復元艦が展示されている公園です。

ま、あまり多くを語ると思想などにも踏み込むようになってしまうので、書きませんが、艦内を歩いて展示品などを見て周りましたが、日本人であることを誇りに思えるような、そんな場所でした。

余談です。

さて!今日は1個の商品のモニター募集をいたします。
商品は、これ。


トヨタの一部車両に適合する、LEDナンバー灯です。

現在、確認取れている車種は、

シエンタ
初代ラクティス

です。
純正のナンバー灯の形状を良く見ていただき、写真と同じようであれば、取付可能です。

これ、すごい明るいです。

で、1本の配線をブレーキの+に入れると・・・

こうなります。(車検には通らないと思います)
配線をしなければ、これは機能しません。

交換は・・・(シエンタの場合)

このリアゲートのカバーを「バコっ」と外します。

で、純正のナンバー灯ユニットが、引っかかっているので、車体に傷を付けないように外します。同じ要領でこの製品を装着して、カプラーONで終了です。

点灯。

こんな感じで、強烈に明るくなります。

1個しか無いのですが、モニター価格 2,890円 でご提供します。
送料は、通常通り420円~いただきます。
代引の場合は、525円の手数料をいただきます。

応募は、コチラまで。
抽選とさせて頂きます。

必ず
ご氏名
ご住所
お電話番号

をご明記下さい。
また、装着後に写真をお送り頂くことが条件となります。

では、お待ちしておりまする~

輸入車用ワイドミラーが人気ですよ!

こんにちは!スマイリーです!
今日は、午前中良い天気でしたが、午後から降り坂です・・・

最近、輸入車のワイドミラー問い合わせが多い!
特に、米国産の自動車は、同じ車種でもミラーに種類が多く・・・・
結構、特定するのが大変です。

そこで、輸入車のお客様には、純正ドアミラーの写真をお送りいただけるようにお願いをしている場合があります。

その写真と頂いた、寸法サイズからドアミラーを特定します。

で!写真やサイズをお願いしても、なかなかお時間をとれないお客様は・・・ 申し訳ないのですが、間違えた商品をお送りしてしまっては、大変申し訳がございませんので、データを頂くまでは、生産保留とさせていただいておりますので、ご了承下さい。

では、最近オーダーいただきました、輸入車ドアミラーをどうぞ!

●フィアット500

●ランボルギーニ ガヤルド

●ポルシェ964前期

●ポルシェ964後期

●クライスラー チャージャー05

●VW ポロ9N

●ボルボ V50

●クライスラーJEEPラングラー

●VW ゴルフ6

●メルセデスベンツ W245後期

特に、ドイツ車の皆様は、純正ミラーのアスフェリック加工(ミラーの端を折り曲げて曲率を変えて視界を広げている加工)が嫌でクロームのワイドミラーをオーダーされる方が多いですね。

ではまた!

ブレーキパッド&ローターセットのキャンペーン開催中!

こんにちは!スマイリーです♫
今日も寒いですね~

車検シーズンを控え、ブレーキパッドを交換する方も多いと思います。
そこで!

ブレーキパッド&ローターセットキャンペーンを開催しちゃいます!

ブレーキパッドは!
いつもの信頼のWINMAX ARMAストリート ATシリーズ!
純正パッドの弱点である、耐フェード性と効きを高めたAT2がオススメです。
FR車、4WD車は、前後同摩材。
FF車は、リアの摩材を下げてみるのが妙です。

★ブレーキパッド&1ピーススリットローターセット
車種は・・・・

ホンダ S2000 :35,150円(フロントAT1)
ホンダ シビック タイプR FD2 :35,920円(フロントAT1)

ミツビシ ランサーエボリューション5-9(ブレンボ) :44,250円(フロントAT1)
ミツビシ ランサーエボリューション5-9(RS) :37,250円(フロントAT1)

スバル インプレッサGDB/GRB :49,150円(フロントAT1)
スバル フォレスターSG9 :49,150円(フロントAT1)

スズキ スイフトスポーツZC31S :31,650円(フロントAT1)
ロータス エリーゼフェイズ2 :48,800円(前後AT1)

AT2:+2000円  AT3:+3500円 で承ります。
※エリーゼ以外は、フロントのみの価格。リアも設定あります。

★ブレーキパッド&1ピースプレーンブレーキローター セット

ホンダ S2000 :30,600円(フロントAT1)
ホンダ シビック タイプR FD2 :34,100円(フロントAT1)

ミツビシ ランサーエボリューション5-9 RS :32,700円(フロントAT1)

もちろん、APシリーズも、ACシリーズ、AR、AEシリーズも取り扱っております。

車種は少ないですが、この機会にパッド&ローターをリフレッシュしちゃって下さい!!

トヨタ86&スバルBRZ用ワイドミラー先行販売!

 アローハ ジャッキーです。
  
4月に発売予定のスポーツカー

TOYOTA 86 & SUBARU BRZ

こちらの専用ワイドミラーが早くも登場

先行予約販売を開始しました。

上下に広がる視界で、スポーツカー独特の「見えにくい」をサポート

より安全なドライブが楽しめます。

カラーは人気のブルーパープルの2種類

各5セットをご用意

先行予約された方は、全国送料無料
3月下旬~4月上旬頃のお届けになります。


東京オートサロンで展示されていた BRZ

かっこいいですね~

ミラーLEDウインカー発売!

こんにちは!スマイリーです!

本日は、ワイドミラー関連の新商品のご紹介です。

ドアミラーウインカー車にワイドミラー(クロームのみ)を装着する際に、ミラー面もウインカー化できてしまう、LEDウイングウインカーです!

薄さ3mmのLEDプレートを、クロームミラーの裏側に仕込むと・・・

こんな具合に、ミラーからLEDウインカー光が浮かび上がります。
装着の際には防水加工が必要となります。

もちろん、単品での販売となりますので、純正ミラーを枠から外して仕込むこともできます。

サイズ:67mm×38mm×3mm

価 格:1500円(税込)/1枚

カラー:アンバー

明日あたりから発売開始の予定です!

軽量コンパクトなのにハイパワーなドライバッテリー

アローハ ジャッキーです。

軽量・コンパクト・ハイパワーのドライバッテリー

D-COM DC440

 

取り扱いを始めました

めちゃコンパクトな本体サイズは

高さ 167mm × 横幅 181mm × 奥行 76mm

端子を入れても 高さは約184mm
 
 狭いエンジンルームへの設置もOK
 
 
 
横にして使用できるので、車内にサブバッテリーを積みたい場合にもバッチリ。

高出力のステレオを長時間鳴らしたい方にも重宝されています

価格も、ドライバッテリーでは破格の

1万円


オプションで、専用のステーキットもご用意しています。

★商品詳細は2号店で★

バイク用ワイドミラー発売!

アローハ ジャッキーです。
 
バイク用のワイドミラーが発売になりました 
http://widered.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1196472&csid=0

・KAWASAKI ZX-6R ’09~

・KAWASAKI Ninja 250R

・KAWASAKI ZX-10R(08-09)

・KAWASAKI GPZ 900R

・KAWASAKI 1400GTR

・KAWASAKI ZZR1100(93~)

・KAWASAKI ZRX1200DAEG

・KAWASAKI ZX-6R(05~08)

・KAWASAKI ZRX/Ⅱ

・HONDA CB1300Superfour

・HONDA CBR1000RR(08~)

・HONDA DN-01

まずは12車種から

カラーは車用と同じ、ブルー、パープル、ゴールド、クロームの4色です。

いまならどの車種も在庫あります

親水加工は2週間ほどで施工しますよ。  

適合にない車種も、ミラー本体をお借りできれば製作します

バイク乗りの安全運転にどうぞ

eSAVERお客様レビュー

アローハ ジャッキーです。

昨夜から今日の午前中まで、静岡市内はすごい雨と風でした

昨夜は風の音で眠れず、今日は寝不足です。。。

エアコンコントローラーeSAVERをご使用のお客様より、レビューをいただきましたので、ご紹介します。

埼玉県 T様 車種:ミツビシ アウトランダー

以前から気になっていた“eSAVER”を取り付けてみました。

25年以上前に似たようなコンセプトの商品があり、乗っていたISUZUジェミニ イルムシャーRに取り付け、加速時の吸気バキューム負圧を利用して、コンプレッサーのマグネットクラッチをリレーで切る仕組みでした。
加速時はマグネットクラッチ切りコンプレッサー負荷なくし、減速時はコンプレッサーにつながり、エアコンの負荷による加速重ささを改善し、燃費も改善するたいへん良い製品でした。

今回、エアフローメーターの情報で動作する“eSAVER”をミツビシアウトランダー取り付けました。

下準備として、少々ケーブル配線に不安があるため、とりあえず目立つ様に赤テープでシールド(汚いですが・・・今後きれいにまき直します。)しました。
また、ケーブル配線が長すぎて余るためとぐろを巻いていますが、見栄えよりかテストテスト・・・(^_^;)

あと、コネクターのオス側が専用コネクターでないため接続に問題があります。 具体的には、取り付時の接続配線ピンが抜けないように工夫しないとそのまま差し込むと接続不良でエンジン停止となります。
絶縁テープでの補強でクリアしますが、是非早急にオス側コネクターを作ってください。m(_ _)m

取り付は簡単で、10分もあればできます。本体はマジックテープで取り付ました。
アクセル操作でのLEDランプの確認でき、配線確認してとりあえずの試乗してみました。
1月の冬ですが、加速時のエアコン負荷無くす為“スムーズに加速していく良い感じ”です。
昔の製品を思い出します。(^_^)v

一年中エアコンはオンですので効果は夏に更に期待したいところです。(^_^)/
排気量の少ない車ほど効果覿面ですね!!
燃費に関しては、長距離を走らないと現時点では不明ですが、負荷をかけないので、間違いなく良くなると感じています。
夏の事を考えると、運転席でのオンオフのスイッチは必需品と思われますので購入したいと思います。

また、タイミングの調整は車内での調整ができる商品開発に期待したいところです。
ケーブル配線の長さはともかく、“是非是非コネクターの問題解決”を早急にお願いします。
コンセプトとして、たいへんに良い製品と感じていますので改良改善、特に“安全”に留意した製品作りに期待致します。

次回、燃費、特に夏にレポートを送ります。m(_ _)m


貴重なご意見、ありがとうございます。

その他の商品も、レビューを募集しています

今後の開発に活用いたしますので、ぜひ感想をお聞かせください。
http://keepsmile.shop-pro.jp/?tid=3&mode=f10

バッテリー点検してますか?

アローハ ジャッキーです。

まだまだ寒い日が続きますねぇ

最近、エンジンがかかりにくくなっていませんか?

バッテリーは消耗品

時間や走行距離の経過とともに容量も減少します。

寒さに弱く、気温の低下と比例して性能も落ちてきます。

2~3年以上使用しているバッテリーは、要注意

まだエンジン掛かるからと油断せず、早めに交換しましょう。

オーディオやナビなど、電装品を後付した場合は、ノーマルの容量より、少し大きめのものがおススメです。

液のないバッテリードライバッテリー扱ってます
http://keepsmile.shop-pro.jp/?tid=3&mode=f8

スロコン取り付けにTRYしてみて

アローハ ジャッキーです。

「スロットルコントローラーを自分で取り付けたいんですけど、大丈夫でしょうか?」

という相談を、最近よくいただきます。

siecle TREC S7Xは、取り付けに難しい作業はありません。

基本は、アクセルの根元にあるカプラーを外し、専用ハーネスを割り込ませるだけ

 

車種によっては、ヒューズBOXなどから電源を取る必要がありますが、ギボシ端子が付属されてるので、それを使えば問題なし

本当にどうしてもメカ音痴で不安な方は、整備工場で取り付けてくださいね。

やる気のある方は、ぜひTRY

達成感がありますよ~