PWR+ブースター!ご存知ですか?
こんにちは!スマイリーです(^^♪
 今日から週末にかけて天気が悪いようですね~
 早速、東京都大田区付近では雨が降っています。
PWR+(パワープラス)ブースター

 純正形状スイッチを採用した、シンプルなスロットルコントローラーです。
 正確には、ハイブリッドカーのモータートルク立ち上がりにも関与できるため、「アクセルセンサーコントローラー」といった方が良いかもしれません。
これが純正形状スイッチ

 これが純正形状スイッチ。
 本体の設置は見えない箇所に行えば、製品で外に出てくる部分は、このスイッチのみ。
装着例



イルミも装備

 スイッチから出ているオレンジ線を、イルミ電源に接続すれば、写真の通りに点灯させることができます。
アクセルセンサー

 製品に同梱されているオスメスカプラーを、アクセルペダル上部にあるセンサーカプラーを抜いて、挿入します。
 
 ここのカプラーです。
常時電源をとる
あとは、OBDカプラーの指定箇所から常時電源を取れば完了です。
取り付け概要
これで、取り付け完了です。
センサー特性は2種類
選択できる特性は2種類。
 強め と 弱め。
 ***アクセル特性***
 純正→→PWR+弱→→→→PWR+強
こんなイメージですね。
OFFスタートです
製品コンセプトは、追加できるパワーモード。 だから、OFF状態からスタートします。
 装着したら、スイッチオン!
 
 これで、まるでスポーツカーのようなアクセル特性へと変身できますよ!
まとめ
面倒な設定や目立った製品を取付したくないけど、純正の鈍いアクセル特性は、なんとかしたい。
 そんな方にお勧めの製品です。
 
 

