キープスマイルカンパニー 公式ブログ
PWR+ブースター!ご存知ですか?

こんにちは!スマイリーです(^^♪
今日から週末にかけて天気が悪いようですね~
早速、東京都大田区付近では雨が降っています。

OpenClipart-Vectors / Pixabay

PWR+(パワープラス)ブースター

スロットルコントローラーパワープラスブースター
純正形状スイッチを採用した、シンプルなスロットルコントローラーです。
正確には、ハイブリッドカーのモータートルク立ち上がりにも関与できるため、「アクセルセンサーコントローラー」といった方が良いかもしれません。

これが純正形状スイッチ


これが純正形状スイッチ。
本体の設置は見えない箇所に行えば、製品で外に出てくる部分は、このスイッチのみ。

装着例

アクア 右側

アクア センターコンソール

プリウスZVW50/51

イルミも装備


スイッチから出ているオレンジ線を、イルミ電源に接続すれば、写真の通りに点灯させることができます。

アクセルセンサー

アクセルセンサーハーネス

製品に同梱されているオスメスカプラーを、アクセルペダル上部にあるセンサーカプラーを抜いて、挿入します。

ここのカプラーです。

常時電源をとる

あとは、OBDカプラーの指定箇所から常時電源を取れば完了です。

取り付け概要

これで、取り付け完了です。

センサー特性は2種類

選択できる特性は2種類。
強め と 弱め。

 ***アクセル特性***
純正→→PWR+弱→→→→PWR+強

こんなイメージですね。

OFFスタートです

製品コンセプトは、追加できるパワーモード。 だから、OFF状態からスタートします。
装着したら、スイッチオン!

これで、まるでスポーツカーのようなアクセル特性へと変身できますよ!

お買い上げはコチラ!

まとめ

面倒な設定や目立った製品を取付したくないけど、純正の鈍いアクセル特性は、なんとかしたい。
そんな方にお勧めの製品です。

ZVW50/51/55 エアコンフィルターを掃除してみよう

こんにちは!スマイリーです(^^♪
かなり暖かくなってきましたね。

さて、花粉の季節、エアコンフィルターにも花粉が溜まっていそうですよね。
そこで、今日はエアコンフィルターを掃除してみることにしました。

エアコンフィルター掃除の巻

ZVW51 ローダウン

プリウス エアコンフィルターは助手席側

エアコンフィルター交換
写真はいきなり飛んでいますが、まずはグローブボックスを外します。
外し方は簡単。グローブボックスの左右に、つっかえ棒的なものがありますので、左右のその付近を内側に押しながらグローブボックスを外します。
外すと、ダンパー部のアームも外れますので、あとでもとに戻す時に忘れないようにしてください。
カバーを外すと、すぐにエアコンフィルターが見えます。
手前に引くと簡単に外れます。

エアコンフィルターを外す


こんな感じのフィルターが入っています。

目視できるゴミは、そこそこ。

これを家の掃除機で吸引して掃除します。

掃除後。

変わっているのか、よく分かりませんが。。。

で、もとに戻す。

これで終わり。
メーカー説明書には1年1万キロ程度で交換を推奨しているようです。
私は貧乏なので、掃除機で吸い取るのみ。
生まれてこの方、交換したことはありません。

花粉の季節、やってみよう!

フレッシュイエローLEDウインカー

こんばんわ!スマイリーです(^^♪
会社の直前でガス管交換工事をやっており、不便&うるさいで大変です。

さて、

フレッシュイエローLED

のご紹介。

黄色過ぎるイエロー

スーパーイエローな発光をしてくれる、LEDバルブ。

明るさバッチリ

明るさもバッチリで、炎天下でも視認性OK。

優れたステルス性

スーパーイエロー
こんな形状。
ソケット部分は、シルバー塗装でステルス性もバッチリ。

実車装着


イイ感じでしょう?

まとめ

ここまで黄色いウインカー用LEDバルブは、当店でしか販売していないと思います。
全国の黄色好きの皆さま、ぜひ、こちらを!

ドライブレコーダー WifiCam D7 ★SDカードの注意事項

こんにちは!スマイリーです(^^♪
土曜日はラグビースクール遠征でコーチ戦に参加してきました。
なかなかハードな試合で、足をガンガンに削られて、アイタタタ・・・
足首が傷だらけで風呂入るのが痛いです。

さて、人気のドライブレコーダーWifiCam D7につきまして。

MicroSDカードには通信速度がある

良くみるこのマーク。

SDカードの通信速度マークです。
本製品は、最低通信速度Class10となっております。
また、Class10でも製造メーカーによっては対応しない場合も考えられます。

動作確認できているメーカー

トランセンド
サンディスク
東芝
パナソニック
以上4メーカー製のClass10以上 8GB~64GBの製品です。

通信速度と製造メーカーが大事。

通信速度が遅い製品や、有名メーカー製でないカードを使用しますと、録画データの記録が上手くできずに、SDカードへの記録が不安定になったり、静止画の撮影も不安定になります。

当店でも販売しています

作動確認できているSDカード16GBを当店でも販売しています。
ドライブレコーダー購入時に、選択項目で選んでいただくと、+1080円でお買い上げいただけます。

では、今週もよろしくお願いいたします。

目立たないドラレコ。「AutoCam D40」

こんにちは!スマイリーです(^^♪
花粉絶好調!目も鼻も絶好調!

目立たないドラレコ

ドライブレコーダーって、後付感がバリバリの製品が多いですよね。
確かに取り外しできたり、取り付けしてから3次元雲梯のように動かしたりできたら便利ですが、
個人的には、デカいステーは見た目がカッコ悪いなと思っていました。

そこで、こんな製品を見つけたわけです。

これは、取り付けこそ、きちっと真っすぐ取り付ける必要がありますが、縦方向は後から調整できて、
何よりも

目立たない

ドラレコD40
ハーネスガイドが付いているので、ハーネスも目立たずに取付できます。

もちろん、ハーネスガイドが必要ない場合は、取り付けしないでも大丈夫。

キレイな映像

ドラレコD40の写真
さらに撮影される映像もキレイ。
昼はもちろん、夜間もHDR技術によりキレイ鮮明な映像を保存できます。

これは、リアに設置した例です。
リアなので、スモークガラス越しの映像ですから、少し暗めに映っています。

スペック

駆動電源:DC5V 400mA
電源ハーネス:DC12Vシガレット電源ハーネス(USBスロット1個付)
画面サイズ:1.5インチ
イメージセンサー:3メガピクセル
レンズ:170°ワイドアングル
Gセンサー:3次元加速度センサー
ビデオ形式:.mov
ビデオサイズ:FHD1080(16:9)H264/ HD720(16:9) H264
記憶媒体:マイクロSDカード class10 8-32GB

同封品


・本体
・シガレット電源ケーブル
・ハーネスガイド(住友3M製両面テープ付)
・固定ステー(住友3M製両面テープ付)
・ハーネスストッパー 4個
・USBケーブル(PC接続用)

お買い上げはコチラ

まとめ

私が思う理想のドライブレコーダーは、目立たず確実に作動してキレイな映像で録画できる製品です。
この製品は、私の理想のドライブレコーダー像を満たした製品のうちの一つだと思います。

MINICON-ADVANCED もう一つのMINICON

こんばんわ~スマイリーです(^^♪
花粉絶好調ですね。
一日に何回くしゃみをしているかわかりません。

さて、アクア用の発売となったMINICON-ADVANCED.
MINICONアドバンスド
こちらの装着方法と効果のほどをご紹介いたします。

プリウスZVW30/40/41・ノア&ヴォクシーZRR80Gなど


エアクリーナーボックスを取り外した真下にある、インマニ圧力センサー
エアクリーナーボックス下
のカプラーです。

こちらに付属のハーネスカプラーを接続してください。

ZVW50/51プリウス/ZXY10 C-HR


エンジンの運転席側に設置されている、このカプラーがインマニ圧力センサーのカプラーとなります。
ここに、製品付属のハーネスカプラーを接続します。

50系プリウスはエンジン左側で取り付け簡単。

電源はセンサーから取得しますので、MINICON自体の電源を取る必要はありません。

アクアは


センサー向きが30プリウスとは逆ですが、基本的にはエアクリーナーボックスの下ということで装着方法は一緒ですね。

取り付けしてみると

エンジン作動時のレスポンスがMINICON装着時よりも更に向上します。

まとめ

MINICON-ADVANCEDは、MINICONを装着している車両に適合します。
スロットルコントローラーとは併用可能です。
MINICONを装着している車両には、お勧めの製品です。

新型CX5のウインカーをLED化してみた

こんにちは!スマイリーです(^^♪
暖かいですね~ 今日は。

先週の三連休はいかがお過ごしでしたか?
私は、ラグビー漬でした。
土曜日はマスターズ大会に出場。
日曜日は休養日に充てて
月曜日はセブンス大会に出場。

ここまで過密スケジュールはなかなかありませんが、なんとかケガも無く終わる事ができました。
そして、次の土曜日はスクール対抗コーチ戦も控えております。

さて、

新型CX5のウインカーをLED化してみた件

CX5
ちょっと乗ってみましたが、やはり2500rpm位までは、超早い・・・
しかし、その上は惰性で回っているだけのような感じですが。。。

で、フロントウインカーは

白熱バルブです。
これを

フロントウインカー純正バルブをLEDバルブと入れ替える

この黄色い白熱バルブを

当店自慢のスーパーショートLEDと入れ替えてみます。

見事ステルス化。

綺麗に光る。

リアもLEDにしてみる

CX5のリアウインカーバルブは、テールライトASSY内にあります。なので外す必要があります。

この外した灯体内にあるウインカーバルブを

LEDバルブへと交換します。

ステルス化!

そうすると・・・この黄色いレンズが・・・

見事ステルス化

まとめ

新型CX5は、ワンタッチハイフラキャンセラーの設定が無いので、フロントウインカー配線に配線加工接続にてキャンセラーを装着する必要があります。
LEDウインカーハイフラキャンセラー

そして、新型CX5 に使ったLEDバルブは・・・

フロント/リア共に
スーパーショートT20 ウインカー用
ですから、このLEDバルブが2セット必要ですね。

これで新型CX5もLEDウインカー化してみましょう。

ハイビームをLEDにしてみる

こんにちは!スマイリーです(^^♪
昨日も、夜間タグラグビーを実施!
ラガールも2名参加してくれて、超楽しい会になりました。
現役は動きが違う!

ハイビームをLEDにしてみる

[slideshow_deploy id=’2674′]

新型車のヘッドライトは、LED化されてきていますが、ハイビームは車種によりまだハロゲンのままであることが多いですね。
そこで、ハイビームをLED化してみませんか??

これはレヴォーグ。
純正バルブでは

こんな感じで当然白熱色ですが、

LED化すれば、こんな感じで隣のヘッドライトプロジェクターとの相性もバッチリ!
アクア LED ハイビーム フォグ
今販売しているハイビームバルブはこれ。

ハイビームをポジション化してみる

で。
LED化したハイビームをポジション連動で減光点灯させてみると、結構カッコいい。

これを無加工で実現してくれる製品がコレ。
ハリアーAVU65W LEDハイビームポジション
本体から出ている配線を指定の箇所に接続していきます。

やってみましょう。

新型ZVW50/51/55プリウスのハイフラを退治する!

こんにちは!スマイリーです(^^♪
今日、明日は寒くなるらしいですね。
特に明日は雪⛄が降るかも!

さて・・・

ハイフラ退治

のお話です。
クルマのウインカーって、LEDだとカッコいいですよね~
点滅するときのキレが良くって

カッコいい!

しかし、ただウインカーバルブをLEDバルブと交換するだけでは、ハイフラ(高速点滅現象)がおきてしまいます。

そこで、ハイフラをキャンセルする「ワンタッチハイフラキャンセラー」を取り付けます。

ワンタッチハイフラキャンセラー

今回は新型プリウスのハイフラについて

最近の車はICウインカーリレー

ちょっと前までの車は、機械式のデンソー8ピン型のウインカーリレーを使っていました。
だから、このリレーをLED対応型(ハイフラ回路を無くした模造品)に交換することで解決できました。

しかし、最近の新型車では、この機械式リレーを廃止して、オンボードのICリレーによってウインカー回路を制御しているケースが多くなっています。
多くなっているというより、むしろほとんどがICウインカーに切り替わっています。

ハイフラはなぜ起きる?

もともとハイフラは、電球の球切れを教えてくれるための機能なのです。
ウインカーバルブを電球(21W)からLEDへ交換すると、消費電力が半分以下に低下します。
そうなると、車両側がウインカーバルブの球切れが起きたと勘違いしてハイフラになってしまうのです。

回路に消費電力を計算した抵抗を入れる

そこで、ウインカー回路に消費電力量を計算した抵抗を入れてあげることで、球切れ警告回路が作動せずに、LEDウインカーを楽しむことができるわけです。
しかし、「抵抗を入れる」 と言っても、ウインカーの配線を切ったり貼ったりするのはちょっと抵抗がありますよね。抵抗だけに(w)

車種別にカプラーオンの抵抗を設定

ほぼ、ウインカー回路は、どこかでカプラー化されています。
そのカプラーを使って、ワンタッチで抵抗を入れることができれば、配線加工の必要がなくなります。

プリウス50系は取り付け簡単


ウインカーは、ヘッドライトの下部の尖がった部分。

使用前

ここの裏側(ボンネット内)がカプラー化されています。

このカプラーです。

これを外して、

ワンタッチハイフラキャンセラー

を取付ます。
あ、その前にウインカーバルブはLEDに交換してくださいね。

リアはちゃんとテーピングしてからテールを外しましょう。(ガリっと削る可能性がありますので)

テールを外したら、

バルブを交換する

純正から

LEDへ
そして・・・せっかくテールを外したので

ついでにリバース球もLEDにしちゃうと楽ですよ。


リバースは純正球よりも明るくて便利です。

やっとハイフラキャンセラー装着

話が脱線しましたが、やっと本題。
ハイフラキャンセラーの装着

ウインカー回路は前後は繋がっているので、フロントにのみキャンセラーを装着すれば、前後のハイフラを解消することができます。


抵抗は付属の3M製超耐熱両面テープで車両のフレーム部分に接着してください。

使用後

これで、ウインカーレンズもステルス化できます。

これでハイフラ無しで、LEDウインカーを楽しむことができますね!

↓コチラで販売中!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keepsmile-store/vzl-wkreset-prius50.html

プリウスZVW50/51/55用 A&Sグレード専用 全面発光ルームランプset!

こんにちは!
スマイリーです(^^♪

すこしずつ暖かくなってきましたね。
来週月曜は、県支部長杯セブンス大会!

選手がなかなか集まりませんが、勝利を目指してトレーニング中です。

全面発光ルームランプセット


プリウス50系専用に設計された、
フロントのマップランプ、センターメインランプ、ラゲッジランプ、カーテシーランプ、バニティランプのセットです。

全面発光タイプとは??


光らせるとこんな感じです。
綺麗でしょ?
LEDの発光チップを通電ラインで接続し、蛍光シリコン樹脂でコーティング。
各チップが光れば、蛍光シリコンが全体的に反射反応して全面に発光しているように見える製品です。

このようにキレイに発光しているように見えます。

プリウス50系はマップランプ交換が大変


フロントマップランプは、車載状態では電球交換ができません。
電球を交換するためには、マップランプユニットを取り外す必要があります。

1.マップランプユニットを外す


引っぱり出せばユニット自体は外すことができます。
しかし、裏でコネクターが接続されているので、必ずコネクターを外してからユニットを取り外してください。

2.マップランプユニットを分解


裏面のツメを一つ一つ外していって、ユニットのカバーを外していきます。

3.ユニットカバーが外れる


写真はサングラス入れも外してしまっていますが、外す必要はありません。

4.純正バルブを外す

ここを回してバルブを外す

カパッと。

バルブを外してベース部分をユニットに戻します。


戻しました。

5.ユニットのレンズも外します


レンズを割らないように気を付けて、透明樹脂レンズを外します。

で、ユニットを車両に戻します。

6.ユニットを車両に戻す


カプラーを差し込んで、カバーと樹脂透明レンズが外れた状態のユニットを車両へ戻します。

7.全面発光マッププレートを両面テープで取り付ける

発光プレート裏のT10コネクターをユニットへ取り付けてください。
こちらは、極性があるタイプとなりますので、コネクターを取付したらテスト点灯してください。
もし、発光しなかった場合は、コネクター取付向きが逆差しとなってしまっていますので、取り付け向きを修正してください。
で、両面テープでユニットに固定します。

※必ず両面テープで固定する前に、点灯確認を行ってください。


取付すると、こんな感じです。

8.透明樹脂レンズとカバーを取付



こんな具合です。

9.センターランプ取付

こちらは、難しくありません。
ユニットそのままで、透明樹脂レンズだけ外していただき、純正バルブを外す。

で、プレート裏からでている端子をバルブ取付部に固定して、テスト点灯します。こちらも極性がありますので、点灯しない場合は逆に差し直してください。


あとはこんな感じで完成


ラゲッジも付いている

カーテシーも付属

写真は無いが、運転席&助手席バニティランプも付属しています。

これだけついて、驚きの価格設定!
在庫限りの特別価格です!