HYBRAIN MINICONを装着してみよう
こんにちは!キープスマイルカンパニーです(^^♪
今日は、夕方から雷雨の予感・・・
大雨になりませんように。
さて、今日はプリウス50系にMINICONを装着してみました!
その手順がコチラ。
カプラーの装着場所
エンジンルーム手前側 エアクリーナーボックスのカプラーです。
エアフロメーターカプラーはこれ

このカプラーです。
エンジンシステムが完全に停止している状態で、このカプラーを抜くのですが、
エアフロカプラーの抜き方

写真の親指の位置のピンを押しながら引き抜きます。

このような状態です。
MINICON付属のハーネスカプラーを接続する

この製品側メスカプラーをエアフロメーターへ

接続する。

接続しました。
MINICON本体とハーネスカプラーを接続


これで、ひとまず接続は完了。
あとは、本体をヒューズボックス付近に設置して完了です。
MINICON-Advancedも取付!

MINICON-Advancedは圧力センサーへ接続します。
圧力センサーはココ
製品ハーネスを取付


取付します。
反対側も車両側カプラーと接続して割り込ませる。



こちらも製品ハーネスと本体を接続し、MINICONと同じセッティング番号にして接続完了。
これで、燃調チューニングは完了です!



