フリードハイブリッドでも! レスポンスリング適合情報
こんにちは!スマイリーです。
台風(温帯低気圧?)が来ています。
皆様、用心してください。私も気を付けます。
さて、レスポンスリングHYBRIDですが、新しい適合が確認できました。
中低速重視のHRタイプ。
アクセル踏み始めから、40%位のレスポンスが向上します。
そして、中高速重視のMRタイプ。
レスポンス向上幅は、HRよりは劣りますが、上まで効果が持続します。
こんにちは!スマイリーです。
台風(温帯低気圧?)が来ています。
皆様、用心してください。私も気を付けます。
さて、レスポンスリングHYBRIDですが、新しい適合が確認できました。
中低速重視のHRタイプ。
アクセル踏み始めから、40%位のレスポンスが向上します。
そして、中高速重視のMRタイプ。
レスポンス向上幅は、HRよりは劣りますが、上まで効果が持続します。
最近、一眼レフカメラが気になっています。
さて、今日はカーグッズマガジン7月号で紹介された、レスポンスリングHYBRIDの誌面をご紹介します。
それぞれの画像をクリックしていただければ、大きな画像が出てきます。
特に、中低速のトルクが変わります。
アクセル開度でいきますと、20%~40%程度の領域が激変します。
普段からアクセルを沢山踏む方は違いがわかりにくいかもしれません。
その場合、少し少なめにアクセルを踏んでみてください。
少ないアクセル開度で前に進んで行きますので、そういった方の場合は燃費も向上します。
ではまた明日!
こんにちは!スマイリーです!
本日は、非常に良い天気でした。
久しぶりに気持ち良いですね。
さて!今日はホンダ CR-Z&インサイト用のレスポンスリングHYBRIDの適合確認が取れました。
CR-Zの中低速トルクが増大します。
MINICONとの相乗効果で、よりハイレスポンスなエンジンに変身。
レスポンスリングHYBRID部でエアクリーナーからの吸気を整流。
吸気流速を一気に高めて、エンジンレスポンスを向上させます。
ECOモードでは違いが判りませんので、ノーマルモード以上でご使用ください。
また、低速トルクが良くなりますので、運転の仕方次第では燃費向上も狙えます。
アクセル開度20%~40%位の領域が一番効果があります。
こんにちは!スマイリーです♬
今日は過ごし易いですが、台風が接近していますね。
四国、九州は沢山降っているので、大変心配です。。。
今日のお昼は、近所の居酒屋ランチ!
美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
さて!人気爆発中のレスポンスリングHYBRID。
ホンダ用に、MRの設定をラインナップ
フィットRSハイブリッドのオーナーよりご要望が多く、設定致しました。
中高速タイプなので、下のトルクは少し改善され、上でも詰まり感が無いセッティングです。
フィット用はこちらから↓
ヴェゼル用はこちらから↓
現在、フリードハイブリッドでも適合確認しておりますので、近日設定を追加致します。
ということで、今週も有難うございました。
来週は、月曜日のみ営業となります。
夏季休業は、
8/12(火)~8/17(日)
となります。
では、皆様、良い週末を!