キープスマイルカンパニー 公式ブログ
レヴォーグ用製品の予約を開始しました。

こんにちは!スマイリーです♬
今朝は、比較的暖かかったですね。明日から雨模様とのことですが、なんとかならんですかね~

セグロセキレイ
セグロセキレイ

そろそろ日の出が遅くなってきて早朝朝練も厳しくなってきました。

セグロセキレイ
セグロセキレイ

カモと朝

全て富士フィルムFinePix S1で撮影。

さて、当店ではスバル レヴォーグ用製品の予約販売を開始しました。

まず1点目。
レスポンスリング

エアクリーナーボックスのインテークパイプ側に設置するリングです。

装着箇所はココ。
レヴォーグエアクリーナーボックス
一旦、ボックスを取り外す必要があります。
レヴォーグ レスポンスリング
ネジを数本外して、知恵の輪状態をクリアできれば、このようにボックスを外すことができます。
レスポンスリング レヴォーグ
ココに装着します。

ちょうど、ブーストが掛かるまでのターボラグを補ってくれる感じになってグッドな仕上がり。

これはおススメ。
次は、MINICON。
MINICON

これとレスポンスリングの組み合わせは必見。
11月発売予定となりますので、発売次第の製品出荷手配となります。最初はオーダーが混むため、納期にお時間をいただくことが予想されます。
では、良い三連休を!

AVU65WハリアーハイブリッドにLEDハイビームポジション!

こんにちは、スマイリーです♬
今朝も引き続き朝練を繰り返しています。
月月です。昨夜は綺麗に見えたもので撮影。FinePix S1
シラサギ
飛んで来たシラサギを慌てて激写。
プルプルしてしまいます。FinePix S1
沢山やってきたシラサギ
そうしたら、沢山やってきました。
動体撮影は難しい。FinePix S1

セグロセキレイセグロセキレイ

さて、当店で人気の製品、LEDハイビームポジションシステム。
ハリアーAVU65W用もオールワンタッチ取付が可能となりました。

ハリアーAVU65W LEDハイビームポジションポジション電源は、このカプラーに割り込みカプラーを接続して取得。
IMGP5816

あとは、HB3割り込みカプラーを接続して、ハイビームをLEDシステムに交換。
スーパーハイビーム2000
常時電源は、ココ。
IMGP5813
この平型端子に接続します。
アースは、ボディアースに接続。

これで接続完了

本体は付属のキャップを付けて、雨水の掛からない場所へ設置して下さい。

 

ここで販売していますよ!
VOLZAX LED ハイビーム

レスポンスリング マツダCX-5 ディーゼルターボ用新発売

こんにちは!スマイリーです♬

いやー、寒くなってきました。今日は雨ですし。

コサギ

木の上にコサギが・・・珍しいですね。私は初めてみました。

と、思っていたら・・・

コサギが沢山

こんなに沢山やってきました。

ハクセキレイ

ハクセキレイ FinePix S1

さて、シエクル(siecle)より新品番発売のお知らせです。

すでに販売している製品「レスポンスリング」に新品番が追加発売。
なんと、今回は初のディーゼルターボ対応。
CX-5

マツダCX-5/アテンザ/アクセラ ディーゼル用です。

エンジンルームのココに設置します。

レスポンスリング CX-5 ディーゼル
CX-5のエンジンルームを開いて・・・
レスポンスリング CX-5 ディーゼル
エアクリーナーとインテークパイプの繋ぎ目のホースバンドを外して・・・
レスポンスリング CX-5 ディーゼル
このアナにレスポンスリングを取付しまーす!
シエクル レスポンスリング
これを、エアクリーナーのアナに取付します。

あとは、元に戻すのですが、これだけでも結構加速感に変化が。
アクセル一定で走っても、どんどん前に進んで行くのが良くわかります。

そして、シエクルから驚きの統計結果が・・・

燃費がよくなる
なんとレスポンスリングを取付された56%のユーザーが燃費向上を実感。

そして、ミニコンとの優れたコンビネーションにも注目。
MINICON ディーゼル

CX-5ディーゼル用
レスポンスリング

アテンザ用
レスポンスリング

アクセラ用
レスポンスリング

MINICON for HYBRIDとは・・・

こんばんわ~ スマイリーだよーん
今日は寒かったですねー 天気は良かったんですけどね。

今日の写真
DSCF3068クレーターまで良くみえるように撮影できました。

セグロセキレイセグロセキレイです。

対潜哨戒機
MINICON for HYBRIDのご紹介
ハイブリッド MINICONこの製品は、ハイブリッドカーのエンジン部エアフロセンサーカプラーに接続する製品です。
エンジンに導入される吸気情報をコントロールして燃調を調整し、点火時期も同時に変更する製品です。

エンジン始動後のレスポンスを向上させることができます。
当店の製品は、セッティングが2種類。
MINICON レギュラー仕様レギュラーガソリンを使ったベストセッティング。
そして・・・

MINICON ハイオク大好評のハイオク仕様!ハイオクガソリンを使った際に設定できるベストセッティング。

本体は防水構造ではありませんが、ヒューズボックス付近などの雨水が掛からない場所に設置していただければ大丈夫です。
アクア MINICON 
写真のキャップは付属品です。
原動機関連のチューニングできる部分が少ないハイブリッドカーに装着できる数少ない製品の一つです。

ではまた!

 

ダブルリング仕様が人気!

こんにちは!スマイリーだよーん
今日は月を撮影してみました。
月初めて撮影してみました。手持ちだったので、今度三脚で再チャレンジしてみたいと思います。

ちなみに、私のアクアは点検前のチェックでフロントホイールがちょい出っ張りでアウツ。
点検は、この姿で受けることに。

アクア ホイール
FinePix S1 広角端 HDR撮影

レスポンスリング アクア
FinePix S1 焦点距離95mm(35mm換算) HDR撮影

なんか、空気圧が足りていないせいか、純正ホイールでもツラツラなような気がするのですが・・・

来週の金曜までの我慢です。

さて!

アクア&カローラハイブリッド用レスポンスリング ハイレスポンスダブルリング仕様の出番。

アクア ダブルリング レスポンスリング

HRのハイレスポンスを上まで持たせるスペシャルSET。

アクア レスポンスリング エアクリーナーボックス

エアクリーナーボックス側と

アクア スロットルリング

スロットルボディ側に各々専用リングを設置。

ダブルリング 説明

こんなイメージなんです。

また、このセットはMINICONと併用が効果的なのです。

MINICON レスポンスリング

気持ちの良い加速感を獲得できますよ。

そして、レスポンスの良くなった部分を上手に使って走れば、燃費も少し良くなります(私の経験談)

ハイブリッド MINICON

そして、先ほどまでにMINICONをオーダーされたお客様に朗報です!!

バックオーダー分につきましては、明日出荷できることになりました!!!

一部数量が前倒しで、明日入荷することとなりました。

やったー

ではまた明日!

10月です!今月も宜しくデス!

こんにちは!スマイリーだよーん♬

もう10月ですねー 今年もあと3ヶ月。
気を引き締めていきますよー

今日の一枚。

レスポンスリング
フラッターバイ Finepix S1 1200mm相当 で撮影。
解像感を出すため、ISO100です。

これ、ヘリコプターみたいに飛ぶ妖精です。
発射台からスイッチONで飛び立つと、暫くして下に落ちてきます。

そこで、人形の下に手をかざすと、また上に飛ぶ、というもの。
面白いものを作りますね。
ただ、着陸できないので、どちらかというと、墜落します。
ちょっと乱暴な着地なので、そのうち壊れそう・・。

さてさて、今日はノア&ヴォクシーハイブリッド関連パーツが大人気。

ノアハイブリッド ヴォクシーハイブリッド
ハイブリッドは、1.8Lで、動力の基本設計はどうやらCT200hと同じです。
レスポンスリングHYBRIDは

ヴォクシーハイブリッド レスポンスリング
この吸気パイプのエアクリーナー側へ装着します。
ちょっと注意。
このホースバンド、ネジをイイ加減に回すと壊れます。
壊れると地味に純正品を買わなければならなくなりますので、ご注意。
高くはありませんが、面倒です。

そして、MINICON

ハイブリッド MINICON
この製品は、エアフロセンサーのカプラーに付属のハーネスを接続して、
本体とハーネスをカプラー接続するだけの簡単装着。

MINICON センサーカプラー
これがカプラーハーネス。

ノア&ヴォクシーハイブリッドは、この2点の装着で、エンジン始動時のトルク感が良くなりますので、運転しやすくなります。
お勧めです。

では、今月も宜しくお願い致します!!!

 

カーグッズマガジンにレスポンスリングHYBRIDが掲載されるの巻

レスポンスリング カーグッズマガジンこんにちは!スマイリーです♬

最近、一眼レフカメラが気になっています。

さて、今日はカーグッズマガジン7月号で紹介された、レスポンスリングHYBRIDの誌面をご紹介します。
それぞれの画像をクリックしていただければ、大きな画像が出てきます。

レスポンスリング カーグッズマガジン

レスポンスリング カーグッズマガジン

特に、中低速のトルクが変わります。
アクセル開度でいきますと、20%~40%程度の領域が激変します。

普段からアクセルを沢山踏む方は違いがわかりにくいかもしれません。
その場合、少し少なめにアクセルを踏んでみてください。

レスポンスリング カーグッズマガジン

少ないアクセル開度で前に進んで行きますので、そういった方の場合は燃費も向上します。

ではまた明日!

 

CR-Z、インサイトにも! レスポンスリングHYBRID最新情報

こんにちは!スマイリーです!
本日は、非常に良い天気でした。
久しぶりに気持ち良いですね。

さて!今日はホンダ CR-Z&インサイト用のレスポンスリングHYBRIDの適合確認が取れました。

ホンダ CR-Z

レスポンスリング

CR-Zの中低速トルクが増大します。

CRZ エンジンルーム
取付は、エアクリーナーボックスとインテークパイプの間。

レスポンスリング 効果
MINICONとの相乗効果で、よりハイレスポンスなエンジンに変身。
レスポンスリングHYBRID部でエアクリーナーからの吸気を整流。
吸気流速を一気に高めて、エンジンレスポンスを向上させます。

ECOモードでは違いが判りませんので、ノーマルモード以上でご使用ください。
また、低速トルクが良くなりますので、運転の仕方次第では燃費向上も狙えます。
アクセル開度20%~40%位の領域が一番効果があります。

レスポンスリング MINICONセット

インサイトはコチラ。

シエクル MINICON&レスポンスリングセット発売

こんにちは!スマイリーです♬

今月も宜しくお願い致します。

今日は、防災の日でしたね。
小学生や中学生の頃の避難訓練が懐かしいですね。
私は、馬鹿だったので、わざと非常ベルを鳴らして、エライ騒ぎを起こしたことがありました。
今、考えればなんとも浅はかな中学生でした。

さて、昨日から楽天スーパーセールが始まりましたね。

なんと、家まで半額とか・・・
真当な商売をしていたら、半額で販売できるような製品はありませんが、、、
赤字で広告目的なんでしょうね。出ている商品は。

そういえば、シエクルMINICON&レスポンスリングセット商品も販売開始しました。


セット販売なので、同時出荷が条件となります。

基本的には、オーダーから3~4日後の出荷となりますが、
リングが欠品している場合は、リング入荷次第の商品セット出荷となります。

では、今週も宜しくお願い致します。

レスポンスリング アクア用

こんにちは!スマイリーだよーん♬

さて!大変お待たせしております、レスポンスリングHYBRIDですが、

アクア用HR
エスティマHV20用
アルファードHV20用
ヴェルファイアHV用
ハリアーHV65用
のアルマイト工程が終わり、最終工程へと移りました。
これで、納期がかなり明るくなり、今週末~来週上旬の出荷が可能となります。

お約束通りの出荷が可能となりました。

お詫びと言ってはなんですが、7月発売のカーグッズマガジンに掲載された誌面を掲載致します。

出来る限り週内の出荷を目指して頑張ります!