プリウス50 LED交換編
こんにちは!スマイリーです(^^♪
いやー寒くなってきましたね。
私も、またもや風邪気味。子供が風邪をもらってくると、100%私にも譲られます。
新型プリウスLED編
フロントウインカーLED化
まずは、フロントウインカーLED化です。

まずエンジンルーム。こんな感じです。
ハイブリッドモーター用のインバーターがかなり小型化されたのがわかります。
そして・・

エンジンヘッドは樹脂化。かなり軽量化になっていそうですね。

そしてフロントウインカー。ここです。
ここのウインカーバルブをLEDバルブへ変更していきます。

まず、運転席側はウォッシャー液の入り口をずらせるように、ファスナーを外して作業します。

これがウインカーレンズ裏面。グレーのカプラーがウインカーバルブ台座です。このカプラーを左回りに回せばバルブが出てきます。
ちょっとまったー!
LEDウインカー化にはハイフラ対策が必須
このプリウス50はウインカーリレーが電子化されており、リレー交換ではハイフラ対策ができません。
そこで、ワンタッチハイフラキャンセラーを同時に取り付けしていきます。

まず、ワンタッチキャンセラーに付属の超耐熱両面テープを取付。ハサミでカットして写真のように取り付けします。

準備ができたら・・・

カプラーを割り込み接続。

バルブを交換して・・・

ステルス化も完了。

点灯完了。ハイフラもしません。
では、リアはまた次回に・・・・







































