MINICON IGD&K-BRAIN MINICONレビュー デリカミニNA
K-BRAIN MINICON&IGDセット
★★★★★5.0
初速軽やか 加速はぐぐんと
某P社のスロコンとの併用にて
燃費の向上は測ってないので分かりませんが
特に加速の伸びはかなり良くなりました
主に中回転数で効果が出ました







初速軽やか 加速はぐぐんと
某P社のスロコンとの併用にて
燃費の向上は測ってないので分かりませんが
特に加速の伸びはかなり良くなりました
主に中回転数で効果が出ました
◇K-BRAIN MINICON ダイハツ TAFTターボ用 レビューご紹介
★★★★★5.0
リニアな乗り味に変えるパーツ
オカルト系とも揶揄される事のあるサブコン系だが、思ってたよりも効果があった。
タフトのターボモデルはD-CVTにより、始動域で半ギア駆動となる関係で、ノーマルの状態だとCVTなのに始動域から抜ける時に変速ショックを感じる事が割と多かったのだが、そこを含めて全体的に繋がりがスムーズになり、リニアな乗り味になった。
S1(レギュラー仕様)モードの段階で以上の効果がしっかりと感じられるので、街乗り中心ならS1で十分だと思われる。低回転域でのアクセルレスポンスが良くなったおかげか、燃費も少し改善しました。
ハイオクに入れ替えてS2(ハイオク仕様)モードも試してみたが、踏んだ時に前に出る感覚がS1モードに比べて強くなった代わりに、街乗りで速度が出せない場面とかだと、ノーマルと比べれば全然良いがS1より燃費が若干落ち、少々持て余す感じがある。郊外の流れの早い道路や高速を日頃から使ってる人はこっちの方が良いかもしれない。
ともかく、日頃変速でのギクシャク感が気になってる人にはおすすめしたい。
こんにちは!
台風10号、大変な被害をもたらしました。
皆様はご無事でしたでしょうか。
また、同じような災害が起きないよう、心より祈るばかりです。
さて、先日販売させていただいました、K-BRAIN MINICON
ダイハツアトレー S700系用にて、嬉しいレビューをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
これ、いいかも…
★5つです!
新型アトレーに取り付けました。付属の専用のカプラーで、取り付けも簡単。配線コードも本体取付に丁度合った長さで、取り回しも楽にできました。
レギュラーガソリンモードで装着してすぐに感じたのが、ターボラグがなくなりレスポンスが格段に向上したこと。アクセルを軽く踏んだだけですぐにエンジンが反応してくれました。これは特に街乗りではありがたいです。
また、夏場のエアコンを入れた状態での坂道発進の時もこれまでよりかなりスムーズに走行してくれます。
今後、燃費が向上するかも期待したいところです。
軽四ターボ車との相性はかなり良いと感じました。
興味がございましたら、ぜひ!
↓↓↓↓↓↓↓
・・・とある製品レビュー・・・
評価日
2024/06/12
★5
商品名
デリカミニ HYBRAIN MINICON-IGD イグニッションコントローラー パーツ
商品コード
HYB-IGD-B30A
トルクを感じる走りが実現(デリカミニNA)
あまり期待はしてなかったのですが、意外にトルクを感じる走りが実現できて満足してます。
ターボではないので、坂道に対してのフォローが出来れば良しと思ってましたが、いい誤算でした。
お勧めです。
この、デリカミニ・ルークス・デイズに採用されているBR06エンジン。
ターボが速いのはもちろんですが、NAのスムーズさは従来の軽では考えられないほどです。
このスムーズさは、積極的にアシストしてくれるモーターが効いているのはもちろん、CVTミッションとエンジンを頑強に締結して強度を高めているため、振動や騒音を抑えていることもポイントの一つだという。
そして、CVTミッションはニッサンお得意のステップ制御で加速時のスムーズさをアシスト。
非常に乗り易く、ストレスの少ない一台となっています。
そんなBR06ですが、NAは燃費が良いのがメリットですが、あとちょっと「力強さ」があればなぁ と思ってしまう。
そこで、弊社開発のK-BRAIN MINICON & MINICON-IGD がオススメ。
こちらは、吸気圧力センサーとECU間に接続。
燃料の増減を調整するサブコンです。
取付すると、エンジンのレスポンスが向上して運転し易くなります。
特に坂道の発進加速で一味変わります。
エンジンのイグニッションコイルの点火タイミングを制御して1サイクルで発生するパワー&トルクを増大します。
30000円弱でNAエンジンでもストレスの少ない走りを実現してみませんか?
ホンダハイブリッドは、初代インサイトを除くと、フィット2のIMA世代。フィット3のDCD世代、オデッセイ・ステップワゴンのMMDを挟んでフィット4のeHEV世代と4世代がラインナップされてきました。
(MMDとeHEVは殆ど同じシステムで名称変更ですが)
当社製サブコン「MINICON」も全ての世代で対応。
★★★★4.0 オデッセイRCハイブリッド
お手軽な価格で取付けも簡単、たしかに加速のちがいも体感できた。装着前より燃費も延びた。
———————————————–
★★★★★5.0 フィット3
使い始めた時は、燃費がリッター2kmぐらい悪くなったので一度外しました。
ただせっかく買ったので、再度セットしたら燃費は付ける前と同じぐらいになり、トルクが少し太くなったようです。
簡単にパワーアップしたいならお勧めです。
————————————————
★★★★★5.0 フィット3
着けてみたら早速モーターの動きが活発になりEV走行しやすくなって、レスポンスと燃費が向上しました。
————————————————-
★★★★★5.0 フリード2(GB7/8)
フリードハイブリッド用でレスポンスリング(中高速用)とサブコンセットで購入しました。
レビュー動画は、Youtubeにアップしましたが、URLが貼れないので、”ホンダ フリード+ハイブリッド MINICON、レスポンスリング取付け、実走レビュー” で検索してください。
製品特徴、取付け、取付け前とレギュラーS1モードでの実走での燃費を比較しました。
乗った感想は、スルスルと滑らかに加速し、以前よりも早く速度が乗る感じです。
燃料も最適化された結果、回転が滑らかで静かになったようです。
パワーアップ効果はあり、アクセルを早めに戻せるので、同じコースをなるべく同じように走り、平均燃費を計測した結果、23.1から23.7km/lと若干改善しました。
e燃費のサイトに燃費を記録しており、長期的な燃費比較でも、MINICON導入前 14.94km/Lで、MINICON導入後 15.55km/Lと燃費が4%向上しました。
効果はあったので満足しています。
————————————————-
★★★★★5.0 フィット3
1速のモーター発進が短くなり、すぐ2速に入っていくようになりました。その上のギアを含めて、ギア変速のギクシャク感は結構解消されます。理屈から言ったら燃費は悪化します。いつも通りのアクセル踏み込みだと0.5~1.0キロ/Lは落ちます。あのギクシャク感の運転の煩わしさを考えれば、この商品は満足です。安いし。
————————————————-
★★★★★5.0 フリード2(GB7/8)
まずレスポンスリングを着けずに、miniconのみの効果を試しました。本体取付け位置が定まっているので有れば、センターカプラーに割り込ませるだけなので至って簡単です。10分程度でしょうか。
S1ガソリン設定は効果は若干感じられるものの説明書に記載があるようエコモードでは効果を感じにくいと思いました。通常モードでも若干程度に感じました。街乗り高速道路共にアクセル操作を小まめにしても、燃費はほぼ変わらず。
S2ハイオク設定はかなりの効果を感じました。エコモードでもトルクが上がる感じでアクセルの着きがかなり良くなったように感じます。通常モードならかなり良くなるので、普段はエコモードで十分と感じました。このトルク感であると燃費が気になりましたが、街乗りはアクセルワーク次第でハイオクとの価格差を超え3割アップしました。高速道路だとガソリンとの価格差同等程度となりました。
結果として燃費が良く、トルクが欲しい時に使えるハイオク設定で使用する事にしました。キープスマイルさんのハイオク設定があるminiconを購入して正解でした。
レスポンスリングは高速域が犠牲にならないMRを購入しました。今後取付け試したいと思います。
MINICONを装着して、極端に燃費が落ちたりした場合は、装着前からECUのマップモードに異常があった可能性が高いので、一旦取り外してディーラーなどでECUリセットしてから取付してください。
土曜日からは「楽天お買い物マラソン」
ポイントやクーポンがお得なキャンペーン
そして、日曜日は「LYPプレミアムな日曜日」開催!
K-BRAIN(ケーブレイン)MINICONは、キープスマイルカンパニーがプロデュースする軽自動車用サブコンピューターです。
基本的に在庫があれば、即納となります。
スズキ・ダイハツはもちろん、ニッサン・ミツビシも。
当然、トヨタやマツダ・スバルのOEM軽自動車も対応しています。
主にターボ車への対応となり、
自然吸気車はB4#系デイズ&ルークス、B3#系eK・デリカミニに対応。
エンジンルームの吸気圧力センサーorエアフロメーターのカプラーへワンタッチの割り込み接続をすることで、ECUマップをコントロール。
ターボならブースト圧の掛かるレスポンスを向上。
自然吸気ならエンジンレスポンスを向上させる製品です。
★★★★★5.0
解りやすい説明書が付いているので簡単に取り付けが出来ました。まさか変化の違いを実感できるとは思いませんでした。
レギュラーガソリンとハイオクの切り替えも効果ありますね。これからパワークリーナーやマフラーなど交換するので更に違いが実感できると思います。低価格で楽しめて最高です。
——————————————–
★★★★★5.0
騙されたと思って購入しましたが、試乗してビックリ。劇的に進化しました。3速で全く登らなかった坂道をなんとか登る位までパワーアップしました。
5速で走っていても、アクセルを踏むと今まで以上の加速が体感できました。ちなみにハイオク仕様です。買ってよかった。後は、燃費アップに期待します。
——————————————–
★★★★★5.0
燃費が10km/L→14km/Lに上昇しました。エンジンが良く吹け上がるようになりました。20万キロ走っている車ですが、ここまで良くなるとは思いませんでした。とても素晴らしい商品だと思います。装着も簡単でした。
——————————————–
★★★★★5.0
半信半疑で取り付けましたが、効果にビックリしました、キビキビと走る様になり、エアコン使用時の低速のもたつきが解消されて気持ち良いです!アクセルも踏む量が減りましたコスパ良い商品です。
——————————————-
今なら即納でお届け致します!
こんにちは、今日はダイハツ。
いろいろ問題ありましたが、やっぱりダイハツKFエンジンは良い!
TAFTは、大昔にあった車名の復刻です。
コンセプトとしては、スズキハスラーが売れたことによる踏襲モデルであることは確かですが、そのデザインコンセプトは真逆を行っているところがGood!
タフトの武骨感がカッコ良い! ハスラーはカワイイ路線を踏襲。
タフトターボのMINICON装着カプラーは、上からは見えません。
吸気圧センサーはインタークーラーの下にあります。
横向きに出ているカプラーとなります。
★5
無事に取り付け出来ました
岐阜県ですが1/25の午前中に注文して1/27のお昼ごろ到着しました。早く届いて良かったです。 取り付けは車両のコネクタがなかなか外れず苦労しましたが、他の部品を外す事なく取り付け出来ました。 問題無く動作しているようです。 まずはS1モードで様子見します。 何度かハイオクを給油して、ガソリンタンク内がほぼハイオクに入れ替わったら、S2モードにしてみたいと思います。
ZWEカローラは、第一世代と第二世代に分かれます。
2022年マイナーでエンジン制御が変更されています。
それに伴い、2019-2022と2022-でMINICONの品番も異なります。
主にエアフロ制御が変更となっており、前期型は電圧制御。
後期型はパルス制御となっています。
その為、後期型は若干の燃費アップとなっています。
こちらも、エアクリーナーボックスの寸法変更から若干の形状変更となっております。
その為、前期型と後期型でのリング互換性はありません。
ZWE215では、圧力センサー制御の確認がとれております。
ZWE219現車では圧力センサー制御の確認が取れておりませんが、ほぼ同じ制御と思われます。
こちらは、前後期変更無しとなります。
基本的に、ノア&ヴォクシー90系、カローラクロスG16/18系と同じシステムとなるのが、ZWE219/215系です。
若干のモーター出力アップと燃費アップ。
メーターオールディスプレー化は大きなトピックですね。
ハイゼット・アトレーのターボを元気良く走らせるサブコンがこれだ。
お客様よりのレビュー
★★★★★5.0
2回目の購入したが とても良いです アトレーデッキバンに取り付けましたが期待以上の体感です ブーストの上りが良くレスポンスが向上しました ちなみにハイオクガソリン使用しています
ハイゼットカーゴ、アトレーだけでなく、デッキバンにも対応しています。
製品セットのセンサーハーネスを車両の圧力センサーに割り込み接続し、製品本体とワンタッチ接続するだけでOK。
あとは、本体を雨水のかからない場所へ設置すれば、取付完了。
特に荷物を積んで走行する、軽バンターボにはサブコンが最適。
燃費走行すれば、コスパもアップ。
K-BRAINは、軽ターボ用サブコンのブランドです。
ブーストレスポンスに拘ったセッティングがされております。
ガソリン毎に2種類のセッティングをご用意。
レギュラーガソリンセッティングとハイオクガソリンセッティングです。
★★★★★5.0
解りやすい説明書が付いているので簡単に取り付けが出来ました。まさか変化の違いを実感できるとは思いませんでした。
レギュラーガソリンとハイオクの切り替えも効果ありますね。これからパワークリーナーやマフラーなど交換するので更に違いが実感できると思います。低価格で楽しめて最高です。
——————————————–
★★★★★5.0
騙されたと思って購入しましたが、試乗してビックリ。劇的に進化しました。3速で全く登らなかった坂道をなんとか登る位までパワーアップしました。
5速で走っていても、アクセルを踏むと今まで以上の加速が体感できました。ちなみにハイオク仕様です。買ってよかった。後は、燃費アップに期待します。
——————————————–
★★★★★5.0
燃費が10km/L→14km/Lに上昇しました。エンジンが良く吹け上がるようになりました。20万キロ走っている車ですが、ここまで良くなるとは思いませんでした。とても素晴らしい商品だと思います。装着も簡単でした。
——————————————–
★★★★★5.0
半信半疑で取り付けましたが、効果にビックリしました、キビキビと走る様になり、エアコン使用時の低速のもたつきが解消されて気持ち良いです!アクセルも踏む量が減りましたコスパ良い商品です。
——————————————-
喜びのお声、たくさんいただいております。