キープスマイルカンパニー 公式ブログ
MINICON-Advanced レビュー 80ノア

MINICONと同時装着

本製品は、「追加するサブコン」。
MINICONを先に装着し、その効果を更に体感したい場合にお勧めするパーツです。
ZWR80系ハイブリッドの場合、エンジンルーム内のエアフロメーターへ「MINICON」を装着。
吸気量・吸気温度を読み取り、MINICONが補正信号を出して燃調を制御します。
そして、ZWR80系には、インマニ圧力センサーが装着されているので、本製品「MINICON-Advanced」にて、補正されたMINICONの吸気情報との整合性を持たせて、更なる効果を発揮するようになります。

画像

圧力センサーはココ

画像
吸気ダクト根元、スロットルボディ下に装着されています。

このカプラーを抜いて、MINICON-Advancedのハーネスを接続します。

お客様レビュー ★★★★★5

ミニコンと同時装着しています。ハイオクにしてS2モードで使用していますが、高回転の伸びがよくなり、パワーアップした感じです。そのため、山道や高速で運転しやすくなり、また、アクセルを踏み込んだ時の「ヴォーン」というエンジンの唸り音はかなり小さくなりました。燃費も若干良くなった感じです。

ありがとうございました。

本製品を取付することにより、80系はハイブリッドエンジンは、モーターとの相乗効果も相まって、更なるポテンシャルアップをすることが可能です。

更に、MINICON-IGDによるイグニッションコイル補正や、MINICONアルファによる燃料噴射補正によって、トータルでエンジンコントロールが可能となります。

11月が始まりました。レスポンスリングHYBRID

こんにちは!スマイリーです♬
昨日から11月でしたね。皆様2~3連休はいかがでしたか?
私は子供のラグビースクールの合宿に行ってきました。
いやー、飲み過ぎてしまい大変でしたが、撮影隊として色々な写真を撮影してきました。
相模湖 イルミネーション相模湖のイルミネーション。
11月1日でしたが、もうクリスマスムードでした。

コサギの飛翔今日の一枚。
D5300 シグマ18-300 望遠端にて
早朝曇空でしたので、なかなか難しい!

さて、月明け後、レスポンスリングHYBRIDのお問い合わせが多くなっております。
レスポンスリング
ノア・ヴォクシー80ハイブリッドは、当初HRタイプのみの設定でしたが、現在はMRタイプも販売しております。
noavox80普段、余り高速を走行されない方は、下道メインとなると思いますので、HRタイプをお勧め致します。
低速トルクが増したような動力特性となりますので、大変運転しやすくなります。

逆に高速道路を良く走行される場合は、MRタイプをお勧め致します。
低速トルクはノーマル状態よりも増した感覚のまま、120km~130kmまで伸びて行きます。

では、今週は一日少ないですが、よろしくお願い致します。