WIDeREDワイドミラー 製作実績
こんにちは!
梅雨真っただ中ですね。
先日の大阪での地震、被災された方々は大変だと思います。
早く復旧することを祈ります。
さて、先日ワイドミラーを出荷致しました。











そのほか多数を製作致しました。
現在、パープル以外のワイドミラーを製作可能です。
また、納期も安定してきており、1~1.5か月での納期となっております。
曲率は、通常1000R、指定で600Rも製作可能です。
こんにちは!
梅雨真っただ中ですね。
先日の大阪での地震、被災された方々は大変だと思います。
早く復旧することを祈ります。
さて、先日ワイドミラーを出荷致しました。
そのほか多数を製作致しました。
現在、パープル以外のワイドミラーを製作可能です。
また、納期も安定してきており、1~1.5か月での納期となっております。
曲率は、通常1000R、指定で600Rも製作可能です。
こんにちは!キープスマイルカンパニーです(^^♪
今日は、夕方から雷雨の予感・・・
大雨になりませんように。
さて、今日はプリウス50系にMINICONを装着してみました!
その手順がコチラ。
エンジンルーム手前側 エアクリーナーボックスのカプラーです。
このカプラーです。
エンジンシステムが完全に停止している状態で、このカプラーを抜くのですが、
写真の親指の位置のピンを押しながら引き抜きます。
このような状態です。
この製品側メスカプラーをエアフロメーターへ
接続する。
接続しました。
これで、ひとまず接続は完了。
あとは、本体をヒューズボックス付近に設置して完了です。
MINICON-Advancedは圧力センサーへ接続します。
取付します。
反対側も車両側カプラーと接続して割り込ませる。
こちらも製品ハーネスと本体を接続し、MINICONと同じセッティング番号にして接続完了。
これで、燃調チューニングは完了です!
こんにちは!
世の中、何かと不祥事が多いですね~
今日は、レスポンスブレードHYBRIDの商品レビューをまとめてみました。
★★★★★5.0 良いですよ^^
低回転域のトルクがややアップした様に感じました。
合流が楽になったと思います。
★★★★★5.0 気持ち良くなったかも
気持ち良くなったかも
★★★★★5.0 レスポンスブレードはすごいです。
トルクがすごく出ました。
アクセルベタ踏みでは、体がシートに食い込む感じがします。
★★★★☆4.0 グィッときます!
効果有りです。ついついアクセルを踏み込んでしまうのが難点!
★★★★★5.0 最高!
最高!
★★★★★5.0 ミニコンハイブリッド有り
先にミニコンハイブリッド、ハイオク仕様で効果がありましたが、更に上乗せ効果が体感出来ます。
と、皆さま効果を体感されております。
まず始めにMINICONとリング
がオススメです。
まず、サブコンは、装着しているMINICONとエアフロメーターの間に割り込みします。
で、ブレード本体は
写真のように、エアフロメーター本体に取付。固定は爪と両面テープです。
こんにちは!
今日は暑いですね~
明日からは少し涼しくなるそうですので、体調管理にはご留意ください。
さて、今日は、「HY-BRAINパワープラスブースターEVO」のお客様レビューまとめをお送りいたします。
★★★★★ 5 アクアにパワーモードが付いた。
シンプルなスロコンと言う事で購入しました。
ちなみに、取り付けはシンプルじゃないですね。。
今回はカーナビから電源・イルミ・リバースをエレクトロタップで拝借。
最初にスポーツモードを試しましたが、スポーティーながら実用的な感じ。
次にパワーモードを試しましたが、レスポンスの良い純正パワーモードのような感じ。パワーモードだと多少は踏んでも、ほとんど燃費に影響しませんね。
どちらのモードでも、普通に街乗りが可能で、とても面白いです。
これなら、純正+αで楽しめますね。
★★★★★ 5 すごい
期待以上でした。
初期設定では確かに敏感すぎるかも!?
アクセルコントロールに少し苦戦
慣れてしまったら、満足できないかもしれないけど、とりあえず満足です。
★★★★★ 5
商品取り付けも説明書がついていてとても分かりやすくとてもいいです。パワースイッチを押すと、物凄い加速が出来ます。燃費は落ちます。パワースイッチの白色LEDがもう少し明るければ言う事なしです。
★★★★★ 5 大変満足しています
ノーマルモードでスイッチonすると加速が全く変わります。出だしが凄く良くなります。
★★★★★ 5 ショップの対応よし
アクセルハーネスの取り付けに少々苦労しましたが、コツをつかめばそれも簡単に出来全体としての取り付けは簡単でした。
ですが、取り付け後に初期設定が出来ず、販社にメールで問い合わせ→翌日には返答があり言われたことを実行するもののやはり初期設定ができず。今度は電話をかけると親切に対応していただき、不良と思われるスイッチ部分を送っていただきました。ですが、それを交換しても初期設定できず(苦笑)
再び電話をしたところ本体とアクセルハーネスを送っていただき、それに交換した所上手い具合に初期設定も完了しました。
結果として、初期不良だったようですが、気持ちよく対応していただき結果として大変満足しています。
★★★★★ 5 低回転トルクダウンでお悩みの方専用パーツ
何よりショップのアフターサービスが迅速でビックリします。
万が一の不良品も即座に対応していただけるのが非常に良いです。
当方、不良品引きましたが動作確認出来るまでサポートして頂けました。
商品は細かい設定が出来ない(2パターン)ですが吸排気チューンによるパワーアップを殺さないために十分な性能を備えています。
排気チューンによる低回転のトルクダウンによる燃費低下に対して中高速回転までの移行が速くなるため燃費の低下が無くなるという特徴があります。
トルクの無くなった低回転域は使わなければ良いという感じです。
パーツとしてただのアクセルワークの変化を狙うだけのものですが、体感は他のパーツより確実に劇的変化を生みます。
★★★★ 4 激変
ヤバいくらいの馬力になった。ターボみたい。燃費がた落ちなので、☆マイナスひとつ。
★★★★★ 5 最高のコスパ
購入前にわからないことをスタッフさんがわかりやすく丁寧に説明していただき助かりました。
装着後のパワー感が凄いです。なにか別物になったようなビックリしました。
この値段でのパフォーマンスは最高です。ダブルレスポンスリングも装着しました。
本日は、ここまで!
また、お会いしましょう!
こんにちは!スマイリーです。
本日は、弊社製品HYBRAIN MINICONのユーザーレビュー特集を掲載いたします。
★★★★ 4.0 体感できるほどの効果有り
間違って購入したアドバンスの追加で購入。
アドバンスとの相乗効果か、かなり効果が体感できる。
推奨の取り付け位置(にはどちらか1つしか取り付けられないので、
もう1方は車体にステーで取り付け。
★★★★★5.0 サブコン(ミニコン)
今日、ディーラーで取り付けました。
取り付け終えて思ったことは低速、中速のレスポンスが少し上がります。でも実際は身体でぐぐっとくるような体感はありません。個人差はあるでしょうがこの製品を取り付ける前にレスポンスリングを付けた方が体感は大きかったです。レスポンスリングを取り付けする前にサブコンを取り付けていればもっと体感できたのかも?
因みにハイオクモードで試しました。
マフラーはTRDのハイレスポンスマフラーがついてます。まだ良く分からないのですがエアクリーナーとかエンジンのチューンをしてみて様子みないと自分的には良く分からないです。(^_^;)エンジンチューンあってのサブコンだと思ってますから。
★★★★★5.0 違いが実感できます
取り付けは本当に簡単です。
エコモードで走行しているのですが、追い越しや上り坂で違いを実感します。
トルク?じゃないけど今までなかった力強さを感じます。
エコモードをオフにした加速感も、2000ccかそれ以上の感覚です。
今後は、燃費の違いに注視して行こうと思います。案外、スピードが早く安定するので燃費も向上したりして・・・。
ハイブリッドユーザーへはお薦めの商品でした。
★★★★★5.0 注文後、3日ぐらいで届きました。分かり…
注文後、3日ぐらいで届きました。
分かりやすい説明書のおかげで、30分ぐらいで取り付け完了となりました。
取り付け後、エンジンがかかった時に排気音が力強く変化します。
走行時には、モーター走行からエンジン走行に変わる瞬間、爆発的ということはないですが、確かに力強さが感じられます。
金額から見ても、良い製品だな思われます。
ありがとうございました。
★★★★4.0 購入して良かったです。
以前からハイオクを使用していました。エコモードで走っていたが、ミニコンを取付、通常モードで走行して感じたことは明らかにパワーがアップしたと感じました。燃費も良くなった。取付も簡単だが、まだ使用して2日めなので今後検証して行きたい。
★★★★★5.0スゴイのひとこと
簡単に取り付けができて、手軽にレスポンスアップ。
NAでここまで変わるってスゴイです。
ちなみに、なぜかモーターも力強くなりました。
★★★★★5.0 付けて正解でした。燃費も17から19に…
付けて正解でした。燃費も17から19にアップしましたし、スタートの出足も別物のようです。
★★★★★5.0 ハッキリ効果がわかります
ハッキリ効果がわかります
★★★★★5.0 過剰な期待は禁物ですが、NAのチューニ…
過剰な期待は禁物ですが、NAのチューニングの難しさからすれば、5万前後のマフラーより体感できる商品です、コスパは十分あるだと思います、ちなみに吸排気系は、交換済みです。
★★★★4.0 劇的な変化はないが中間トルクが上がった…
劇的な変化はないが中間トルクが上がった感じ、燃費を意識しなくても、燃費悪化はしなかった。
★★★★★5.0 グレイスハイブリッドに取り付け。ハイオ…
グレイスハイブリッドに取り付け。
ハイオク仕様に他のパーツとの相乗効果もあると思いますが、全域パワフルになりました。
★★★★4.0 取り付けた感想
取り付け事態は簡単でした。
ノーマルの状態から取り付け後、エンジンからの
レスポンスは若干UPした感じはしました。
★★★3.0 取り付けてみて、簡単でシンプルで良かっ…
取り付けてみて、簡単でシンプルで良かったです。
ただやっぱり燃費は悪くなりました。
★★★★★5.0 こういうのを待ってました
クルマはATH10Wです。ガスアル用のコンピューターは色々出てますが、これまでアルハイ用は皆無でして、こういうのをずっと待ってました。
レギュラー仕様だと変化はわずかですが、それでも出足は随分軽くなりました。タンクのガソリンを使い切ったところでハイオク仕様にすると、これははっきり違います。アクセルを踏み込まなくても普通に加速し、坂道も上っていきます。
でも、3,000rpm超えると違いがなくなり、パワーは出てません。元々5,000rpm程しか回らないエンジンですが、もう少し上までトルクが増してくれるといいんだけどなぁ。
★★★★★5.0 取り付け簡単、手ごろで効果を感じられます
車両のカプラーに割り込ませるだけの簡単装着で、エンジンのふけ上がりが軽くなりました。
アクセルの踏み込み始めにモッサリとした感じが少し軽減されて満足しています。
キープスマイルカンパニーさんオリジナルの『ハイオク仕様』もあり、先の楽しみが増えました。
★★★★4.0 取り付けは簡単には出来なかったのでディ…
取り付けは簡単には出来なかったのでディーラーにお願いしました。
取り付け後の低速からの加速や燃費は思った以上に良くとても満足です
★★★★★5.0 燃費が心配になりますが,・・・。
アクセルに対するエンジンの反応が敏感になります。
山岳ドライブでは,昔のガソリンエンジンのスポーツカーのように,ついアクセルを踏んでしまいます。しかし,思ったより燃費は悪くならず,安心しています。
★★★★★5.0 アクセルが少し軽くなり、燃費アップ
購入後、眠ってたこの商品をやっと取り付けて見ました。燃料はハイオクを半年間使用し準備万端、S2スイッチで峠越えも含め150キロ走って見ました。結果から言いますと少し軽くなったかなという感じです。今後は、低速のトルクアップのためにレスポンスリングも試そうと思います。ただ、メーターの平均燃費が、16強から17.5kmで1km伸びました。私の車は、OP多数で車重が重くカタログ値が17kmなのでカタログ値越えです。これは大満足してます。満タン法でみると17kmちょうどでした。
★★★★4.0 買いです!
アクセルの開度が少ないのに
スルスルっと加速します。
燃費も普段より1~2キロ向上し
最高燃費更新しました。
他、レビューを募集していますので、どんどんお送りくださいね!
MINICONお買い上げはコチラ!
楽天市場
Yahoo!ショッピング
こんにちは!
今日は、大人気 スズキ クロスビー(XBEE)ハイブリッドの製品特集です。
カッコよいですよね、クロスビー。
ということで、まずはウインカーをLED化
使うバルブは
前後ともT20ウェッジ球
そして、リバースはT16
この明るさ!
ウインカーコンプリートキットとセットにしたお得な商品はこちら
MINICONやパワープラスブースターは、近日設定が完了する予定です。
では、良い週末を!
こんにちは!
キープスマイリーです(^^♪
花粉の季節到来ですね~
つらい、つらすぎる。。。
さて!
フロント周りは、オールLED仕様に対して、リアテール周りは、ポジション以外、オール電球仕様。
で、このリアテール周りを、オールLED化してしまえるキットを、こんど発売します。
ウインカーとブレーキは、
このタイプのLED。
サイズがコンパクトながら、純正電球以上の明るさを誇る、当店定番製品です。
ブレーキは、ホワイトではなく、レッド(赤)色LEDを採用します。
この製品も純正T16バルブよりも明るく、キレイなホワイト発光です。
こんな感じです。 ちょっと写真がヘボいのですいません。。。
価格等決まりましたら、また発表します!
こんにちは、スマイリーです。
愛車のウインカー、最近の車両は純正でもLEDになってきていますが、まだまだ白熱球も使われていますね。
カッコいい切れの良いいLEDバルブに交換したいところですが、そのまま交換してしまいますと、ハイフラ現象が起こります。
そこで、ハイフラキャンセラーの出番です。
キープスマイルカンパニーのLEDキットなら、取付も簡単。
両端がオスメスカプラーとなっておりますので、
ウインカーバルブ後方のカプラーへ
で、この時リアユニットも外さないと、バルブ交換できないので、ついでに
リバースバルブも超明るいLEDに替えちゃいましょう!
当社製のリバースは
小型の本体の周囲に、CREEチップを張り巡らせて超明るい仕様に仕上げました。
こんにちは、スマイリーです!
最近の情報発信は、FaceBookで行っているため、どうしてもブログの方が久しぶりになってしまいますね。
しかし、詳細な情報発信は、やはりブログの方がしやすいので、うまく併用していけると良いと思っています。
2018年の新商品「レスポンスブレードHYBRID」を発売いたしました!
さて、このレスポンスブレードHYBRIDとは、なんぞや、という事ですが、
エアフロメーターのセンシングレスポンスを向上させることで、さらなるエンジン性能の向上を目指した商品です。
エアフロメーターは、エンジンのエアクリーナー直後に設置されており、吸入される空気の量と温度を計測しています。
計測方法は、柱状のエアフロメーターに吸気流を当ててセンサー内に流入する空気の量を計測しています。
エアフロメーター内を通過する吸気流。
このような複雑な流路を通る訳ですから、あまり空気の流れは良くありません。
純正で採用されているわけですから、そのあたりは当然見越した燃調セッティングがECUに与えられている訳です。
しかし、出口側を見てみると、数か所に分かれており、大きな出口は下側の左右と一番底側。
走行中、エアフロメーター周辺は吸気流が流れており、メーター出口付近のメーター内通過気流も吸気流の干渉により出難いことが想定されます。
ってことで、その干渉をクリアしてみようとプロジェクトがスタート。
とまあ、やってみたわけです。
そうしたら、あら不思議。エンジンのレスポンスが向上するではありませんか。
メーター出口付近の気圧が周辺と比較して負圧になり、センサー内に流入する吸気流が効率化。
流量を計測するセンシングレスポンスが向上し、変化する吸気流に対して最適な燃調が素早く実施されます。
そのことにより、エンジンレスポンスをさらに向上させることができるのです。
ブレードの長さ、ブレードの位置等、様々な試行錯誤の末に製品が完成。
ブレードを装着することで、センサー特性が若干変化。
それに対応するために、「アシストサブコン」をセット。
既に装着されているミニコンとエアフロメーターカプラーの間に割り込ませる形をとりました。
なんだか、ショップページの説明よりも詳細な説明となりましたが、このような製品を今年の新商品として発売いたしました。
ぜひ、よろしくお願い致します。
こんにちは!スマイリーです。
すっかり街はクリスマスムードですね~
気温は寒いですが、心は温かく行きましょう!
さて、当店のロングセラー商品「LEDウインカーコンプリートキット」
車種別で設定しており、ワンタッチハイフラキャンセラーもセットされているので、基本無加工で愛車のウインカーをLED化することできちゃう商品なのです。
ウインカーの後部カプラーを外し
製品のカプラーと接続。
もう一方の製品カプラーをウインカーバルブ側に接続するだけ。
カプラーなので、ワンタッチで脱着ができます。
抵抗部は付属の超耐熱両面テープで金属フレーム部分へ装着します。
本体はアルミシルバー、べース部分もシルバー。
いいでしょう!!!
こんな感じなのですよ。フッフッフ・・・
白熱ウインカー球と比較すると、良くわかります。
キレの良い、LEDウインカーはカッコ良いですね!
安物のLEDバルブはすぐに切れてしまったり、不具合が心配ですね。
当店オリジナルのスーパーショートLEDバルブは、信頼性の高い設計。
長寿命設計で、セットのワンタッチハイフラキャンセラーとセット開発されたため、相性も抜群。
ハイフラをキャンセルできちゃいます。
ウインカーバルブをLED化する際、リアのレンズ灯体を取り外す必要があります。
だから、ついでに「リバース」バルブもLED化しちゃうと作業が1回で済んじゃいます!
リバース専用の超明るいT16バルブで、夜のバックも怖いものなし!
純正球と比較しても、こんなに明るい!やっぱり白く照らしてくれた方が、絶対にリアは見易い!